削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
編集の要約なし
1行目:
'''清雲院'''('''せいうんいん'''、[[慶長]]12年[[1月1日 (旧暦)|1月1日]]([[1607年]][[1月28日]]) - [[慶長]]15年[[2月12日 (旧暦)|2月12日]]([[1610年]][[3月7日]])))は、[[伊達政宗]]の嫡男・[[伊達忠宗]]と婚約していた女性。父は[[徳川家康]](清雲院は5女)。母は側室の[[英勝院|お梶の方]](遠山氏)。
 
徳川家康が66歳のときに生まれた5女である。家康はかつて、[[織田信長]]の妹で絶世の美女と謳われた[[お市]]の方]]のように美女になってほしいと願っていたらしく、'''市姫'''と命名した。
 
1607年2月8日、家康は当時、最大の勢力を誇っていた外様大名の伊達政宗と関係をさらに深めるため、政宗の嫡男・虎菊丸(のちの忠宗)と婚約させている。しかし1610年2月12日、市姫は4歳で夭折してしまった。