「連合国軍占領下の日本」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎1946年(昭和21年): リンクの修正。
205行目:
[[画像:MIOJ-HEMMI153.jpg|220px|thumb|right|''[[Made in Japan#Made in Occupied Japan|Made in Occupied Japan]]''(「占領下日本製」)と記された日本製品。1947年2月のSCAP指令で輸出品に表示が義務付けられた。]]
{{節スタブ}}
占領期間、1947年(昭和22年)8月15日まで総司令部 (SCAP/GHQ) による全面的・直接的貿易管理が行われた。総司令部の事前の承認なくして、一切の商品輸出入も許可されなかった。しかし、[[冷戦]]によって日本を[[西側諸国]]寄りの国として復興する、つまり[[逆コース]]へ誘導する必要性が出てきた。そのため1947年(昭和22年)6月のマーシャルプラン発表とともに、同年8月15日より対日経済封鎖を緩和し、制限付民間貿易を再開した<ref>奥和義, 「[https://hdl.handle.net/10112/6020 戦時・戦後復興期の日本貿易 : 1937年~1955年]」『関西大学商学論集』 56巻 3号 2011年, 關西大學商學會, {{issn|04513401}}, {{ncid|AN00047023 }}。</ref>。その決済手段として、[[ロックフェラー|ナショナル・シティ銀行]]に[[JPモルガン#ケミカル|SCAP勘定]]が設定された<ref>伊藤正直 『戦後日本の対外金融』 名古屋大学出版会 2009年 p.72.</ref>。この占領期に製造され輸出された製品には「[[Made in Occupied Japan]](占領下日本製)」という記述がなされた。
 
=== 教育 ===
522行目:
* [[3月6日]] 日本政府、「憲法改正草案要綱」(戦争の放棄、象徴天皇、主権在民)を公表。
* [[3月22日]] 伊豆諸島に対する施政権停止が解除される。
* [[4月4日]] 2〜300人のアメリカ兵は[[大森 (大田区)|大森]]の中村病院に乱入し、約100人の妊婦や看護婦らを強姦した。生まれたばかりの子供も殺害された。
* [[4月5日]] [[対日理事会]]発足。
* [[4月10日]] 新選挙法に基づく[[衆議院]]議員総選挙。投票率73パーセント、自由党が第一党となるも過半数に届かず。[[加藤シヅエ]]・[[山口シヅエ]]・[[戸叶里子]]・[[園田天光光|松谷天光光]]・[[近藤鶴代]]ら、日本初の女性国会議員が39名当選。