「ルール34」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
出典追加
1行目:
'''ルール34'''([[英語|英]]: '''{{Lang|en|Rule 34}}''')は、「'''それが存在するなら、それのポルノがある。例外はない'''」ということを意味する[[4chan]]発祥の[[インターネット・ミーム]]であり、存在する全ての物において{{仮リンク|インターネット・ポルノグラフィ|en|Internet pornography|label=インターネット・ポルノグラフィ}}が存在するという考え。

ルール34の最も一般的な対象は、テレビシリーズやビデオゲームの架空のキャラクターである。
 
==歴史==
この[[ミーム学|ミーム]]的なインターネットの「ルール」は、2003年の『Rule #34 There is porn of it. No exceptions.』という名前の[[ウェブコミック]]が発祥である可能性がある。これは、『[[カルビンとホッブス]]』のパロディーのポルノを見た者にショックを与えるために、ピーター・モーリー・スーターが描いたものだった<ref>{{仮リンク|Ogi Ogasオギ・オーガス|en|Ogi Ogas|label=Ogi Ogas}} and Sai Gaddam, ''[https://books.google.co.jp/books?id=jwU8_m8y5X0C&redir_esc=y A Billion Wicked Thoughts: What the Internet Tells Us About Sexual Relationships]'', Penguin Books, 2011.(坂東智子訳『性欲の科学─なぜ男は「素人」に興奮し女は「男同士」に萌えるのか』[[CCCメディアハウス]],2012,pp.30-33)</ref><ref>ピーターに関する記述は、2009年から2010年にかけてOgi OgasとSai Gaddamが彼とメールをやりとりして、本人から伝えられたもの。「ルール34」のキャプションをつけた漫画は次のサイトで見ることができる。 http://rule34.blogspot.com/2007/06/first-post.html</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20141023064048/http://forums.somethingawful.com/showthread.php?threadid=3142608 Ask me about inventing Rule 34], [[サムシング・オーフル・フォーラム|Something Awful]], 15 May 2009.</ref>。なおモーリー・スーターは2004年に[[イギリス]]のウェブサイト「Zoom-Out」にコミックを掲載し、広く受け入れられている

ルール34の正確な起源は不明だが、[[英語圏]]最大の[[匿名]][[画像掲示板]]「[[4chan]]に最初に登場した[[マナー]]と[[風習]]のリストである「インターネットの規則(Rules of the Internet)」に関連している可能性がある<ref name=":0">[http://dis.4chan.org/read/lounge/1171597138/1-40 The rules of the internet], 4chan archive, 15 February 2007.</ref>{{リンク切れ|date=August 2017}}<!--please, update the link with archive.org-->。
 
ルール34は、Nukeitallというユーザーが提出した2006年の[[Urban Dictionary]]で初めて登場した。Nukeitallは、その修辞は様々な掲示板でよく使われていると主張した。その年の10月12日に、インターネット文化を記述するウィキの[[エンサイクロペディア・ドラマティカ]]に、ルールを含む元の「インターネットの規則」リストが掲載された<ref>{{Cite web|url = https://www.eyerys.com/articles/timeline/rule-34-meme|title = "Rule 34" Meme|publisher = Eyerys.com|accessdate = 2018-01-03}}</ref>。