「クルベラ洞窟」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Enon3487 (会話 | 投稿記録)
ページ「Krubera Cave」の翻訳により作成
1行目:
 
{{Uncategorized|date=2020年9月}}[[ファイル:Пещера КрубераПещера_Крубера-Воронья. Колодец Фартук_Колодец_Фартук.jpg|サムネイル|291x291ピクセル|クルベラの地底湖、地下1,340m地点。ユーリ・カシアンの撮影 (2007年)]]
'''クルベラ洞窟、クルーベラ洞窟 (Krubera cave) 或いはボロニヤ洞窟 (Voronya cave)''' は[[ジョージア (国)|ジョージア]]の[[コーカサス山脈]]の西部、[[アブハジア]]に位置する、地下2,000メートル以上に広がる洞窟。同地域にあるベロブキナ洞窟 ([[:en:Veryovkina_Cave|Veryovkina cave]]) に次いで世界第二の深さを誇る洞窟である。クルベラ洞窟のあるアブハジアは現在ジョージアからの分離を求めて事実上独立状態にあり、ジョージアからの通行は事実上不可能な状態となっている。現在は深さ2,196mまで確認され<ref>{{Cite web|title=世界の地下、一番深い場所は? 日本一は新潟県に|エンタメ!|NIKKEI STYLE|url=https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13220610S7A220C1000000|website=NIKKEI STYLE|accessdate=2020-09-06|language=ja|last=日本経済新聞社・日経BP社}}</ref>、現在確認されている最深部まで到達するために、27日間を要すると言われている<ref>{{Cite web|title=地獄の新種ムカデ「ペルセフォネ」 ― 地下1,392mの洞窟で発見される(2015年7月21日)|BIGLOBEニュース|url=https://news.biglobe.ne.jp/trend/0721/toc_150721_2840736391.html|website=BIGLOBEニュース|accessdate=2020-09-06|language=ja}}</ref>。
{{Infobox cave|name=Krubera Cave<br/>(Voronya Cave)|survey_format=|language=[[Russian language|Russian]]|translation=Crows' Cave|access=|hazards=|difficulty=|entrance_list=|entrance_count=1|geology=[[Limestone]]|discovery=1960|survey=|photo=|length={{convert|13.432|km|mi|abbr=on}}|depth={{convert|2197|m|ft|abbr=on}}|location=[[Abkhazia]],<ref name=status group=note>{{Abkhazia-note}}</ref> [[Georgia (country)|Georgia]]|coordinates={{coord|43|24|35|N|40|21|44|E|format=dms|display=inline,title}}|map_alt=|map_caption=Location|map_width=|map=Georgia (country)#Abkhazia|photo_caption=|pronunciation=}}
[[ファイル:YURIY KASYAN.jpg|サムネイル|クルベラ洞窟の入り口に立つ、洞窟探検家ユーリ・カシアン。(2016年8月30日)]]
'''クルベラ洞窟''' ( {{Lang-ab|Ӡоу Аҳаҧы}} クルーベラ洞窟 (Krubera{{Lang-ka|კრუბერის cave)გამოქვაბული 或いはボロニヤor კრუბერის ღრმული|tr}} 、 {{Lang-ru|Пеще́ра Кру́бера-Воро́нья}} ;また'''Voronya洞窟''' (Voronya cave)、時々綴ら'''Voronja洞窟''' は[[ジョージア (国)|ジョージア]]の[[コーカサス山脈]]の西部、[[アブハジア]]に位置する、地下2,000メートル以上に広がる洞窟。同地域にあるベロブキナ洞窟 ([[:en:Veryovkina_Cave|Veryovkina cave]]) に次いで世界第二の深さを誇る洞窟である。クルベラ洞窟のあるアブハジアは現在ジョージアからの分離を求めて事実上独立状態にあり、ジョージアからの通行は事実上不可能な状態となっている。現在は深さ2,196mまで確認され<ref>{{Cite web|title=世界の地下、一番深い場所は? 日本一は新潟県に|エンタメ!|NIKKEI STYLE|url=https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13220610S7A220C1000000|website=NIKKEI STYLE|accessdate=2020-09-06|language=ja|last=日本経済新聞社・日経BP社}}</ref>、現在確認されている最深部まで到達するために、27日間を要すると言われている<ref>{{Cite web|title=地獄の新種ムカデ「ペルセフォネ」 ― 地下1,392mの洞窟で発見される(2015年7月21日)|BIGLOBEニュース|url=https://news.biglobe.ne.jp/trend/0721/toc_150721_2840736391.html|website=BIGLOBEニュース|accessdate=2020-09-06|language=ja}}</ref> <ref>{{Cite news|title=10 years on: Russia's occupation of Georgian territory|first=Paul|last=Amanda|url=https://euobserver.com/opinion/142547|newspaper=EU Observer|location=Brussels|date=8 August 2018|accessdate=9 August 2018}}</ref>。
 
== 名前の由来と背景 ==
[[ファイル:Krubera-Voronja Voronja_- Arbaika _Arbaika_- Berčiljskaja Caves Profile Outline 2019_Berčiljskaja_Caves_Profile_Outline_2019.svg|サムネイル|クルベラ洞窟のアウトライン]]
「クルベラという名称は、1960年に入り口を探索した旧[[ソビエト連邦|ソビエト]]の洞窟探検家のチームが、有名なロシアの地理学者 Alexaner Kruber にちなんで名付けた。「ボロニヤ (Voronya) 洞窟」という名称は、ロシア語で「カラスの洞窟」を意味し、クルベラ洞窟の入り口部分に巣を作っているカラスが多かったため、1980年代にキエフの洞窟学者がそう呼んだことに由来する。
 
11 ⟶ 12行目:
=== 初期の探検 ===
20世紀初頭、アブハジアにフランスの洞窟学者エドゥアールアルフレッドマルテルが訪れ、アラビカ山系に関するいくつかの記録を残した。1909–10年、クルベラ洞窟の名前の由来ともなったロシアのカルスト科学者であるアレクサンダー・クルーバーが、この地域のカルストの地質学的なフィールド研究を行った。
[[Fileファイル:Крубер_Александр_Александрович.jpg|リンク=https://en.wikipedia.org/wiki/File:%D0%9A%D1%80%D1%83%D0%B1%D0%B5%D1%80_%D0%90%D0%BB%D0%B5%D0%BA%D1%81%D0%B0%D0%BD%D0%B4%D1%80_%D0%90%D0%BB%D0%B5%D0%BA%D1%81%D0%B0%D0%BD%D0%B4%D1%80%D0%BE%D0%B2%D0%B8%D1%87.jpg|サムネイル]]
1960年代の初めに、レヴァン・マルアシュビリが率いるジョージアの地理学者は、山塊の高い部分にある洞窟の入り口部分から深さ90メートルを探索した<ref name=":0">{{Cite web|title=Krubera Cave Article, Cave Exploration Information, Cave Expedition Facts -- National Geographic|url=https://www.nationalgeographic.com/science/earth/surface-of-the-earth/deepest-cave/|website=Science|date=2009-12-02|accessdate=2020-09-06|language=en}}</ref>。
 
29 ⟶ 30行目:
 
== 脚注 ==
 
=== ノート ===
{{Reflist|group=note}}{{Reflist|30em}}
 
== 参考文献 ==
 
* '''IM、ブアチゼ、メリバ、1967年。''' ガグラ地域の黒海への地下水の放出の問題に。 Trudy Laboratorii Gidrogeologii I inzhenernoy geologii Gruzinskogo politechnicheskogo instituta、3、33〜39。
* '''Kiknadze、TZ 1972。''' アラビカ山塊のカルスト。 メツニエレバ、トビリシ、245ページ。 (ロシア語で)。
* '''キナッゼ、TZ 1979。''' 地質学、水文地質学、石灰岩カルストの活動。 メツニエレバ、トビリシ、232ページ。 (ロシア語で)。
* '''Klimchouk、AB 1984。''' アラビカ山塊(コーカサス)のカルスト発達に対する第四紀後期の氷河作用の影響について。 イズベスティアVGO(レニングラード)、116(2)、165¬–170(ロシア語)。
* '''Klimchouk、AB 1990年。''' アラビカ山塊のカルスト循環システム。 Peschery(洞窟)、大学間の科学的トランザクション、Perm:Perm University、6–16(ロシア語)
* '''Klimchouk、AB 2006年。''' アラビカ山塊で世界で最も深い洞窟と黒海の進化。 Svet(ライト)、2(31)、33–36(ロシア語)。
* '''Klimchouk、A。1991。''' Le grotte del massiccio di Arabika。 ラリビスタデルCAI、112(1)、37–47。
* '''Klimchouk、AB 2004。''' グルベラ(ヴォロンジャ)洞窟、ジョージア州。 で:ガン、J(編)。 洞窟とカルスト科学の百科事典。 ニューヨーク-ロンドン:フィッツロイディアボーン–テイラーとフランシスの本。
* '''A.クリムチュークとYu。Kasjan。 2001年。''' 深さ2000メートルまでのルートを検索中:アラビカ山塊の西コーカサスで世界で最も深い洞窟。 Nat。 スペレオール。 Soc。 ニュース(USA)、59(9)。 252–257。
* '''A.クリムチュークとYu。Kasjan。 2004年''' Krubera:il piu profondo abisso del mondo(アラライセルカデル-2000メトリネルマッシコディアラビカ)。 ラリビスタデルCAI、71–75。
* '''Klimchouk ABとKasjan Yu.M. 2006年''' カルストシステムの温度分布:アラビカ山塊の深い洞窟からのデータ。 Geologichny Zhurnal(Geological Journal)、1、108〜115、キエフ(ウクライナ)(ロシア語)。
* '''Klimchouk、AB、Samokhin、GV、およびKasjan Yu.M. 2008。''' クルベラという言葉の中で最も深い洞窟とその水文地質学的および古地理的意義。 洞窟学とカルストロジー、1、100-104。 シンフェロポリ(ウクライナ)(ロシア語)。
* '''クルーバー、AA 1911。''' カラビユアラとアラビカ山塊。 Zemlevedenie(モスクワ)、18(3)(ロシア語)。
* '''クルーバー、AA 1912a。''' アラビカへの航海。 Estestvoznanie i geografia(ロシア語)。
* '''クルーバー、AA 1912b。''' GagraとKarabi-Yuajlaの近くのカルストの観測から。 Zemlevedenie(モスクワ)、19(1-2)(ロシア語)。
* '''マーテル、EA 1909。''' ラコートダジュールリュッセ(リビエラデュコーカーゼ)。 Ch。 XVI:ラ・マッシフ・デ・ララビカ、パリ。
* '''Maruashvili、LI、Tintilozov、ZK、およびChangashvili、GZ 1961。''' アラビカ石灰岩山塊で1960年に行われた洞窟探検の結果。 Izvestia AN GSSR(トビリシ)、XXVI(5)(ロシア語)。
* '''Maruashvili、LI、Tintilozov、ZK、およびChangashvili、GZ 1962。''' カルビとアラビカの古代氷河。 洞窟学者の第2科学セッションの論文の要約。 トビリシ:AN GSSR(ロシア語)。
* '''Maruashvili、LI、およびTintilozov、ZK 1963。''' 1957–1960年の西ジョージアのカルスト帯における最近の洞窟探査の結果。 Zemlevedenie(モスクワ)、11月ser。 VI(ロシア語)。
* '''センドラ、アルベルト、アナソフィアPSレボレイラ。 2012。''' 世界で最も深い地下のコミュニティ-クルベラ-ヴォロンジャ洞窟(西コーカサス)。 International Journal of Speleology、41(2):221-230。
* '''テイバー、ジェームズ・M・'''ブラインド・ディセント。 地球上で最も深い場所を発見するための探求。 ニューヨーク:ランダムハウス、2010年。
 
== 外部リンク ==
 
* [https://web.archive.org/web/20090704145333/http://www.speleogenesis.info/spotlights/spotlight_areas.php?expl_area_id=4 クルベラ洞窟:地球上で最初の2000m以上の深い洞窟。探検のクロニクル]
* [https://web.archive.org/web/20050214101912/http://www.geocities.com/cnico22000/voronja/arabika_history.html アラビカ山塊の探査の歴史]
* [https://web.archive.org/web/20090401170048/http://www.network.speleogenesis.info/directory/exploration/krubera.php クルベラ洞窟の3Dモデル]
* [http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/4472585.stm 発見のBBC報道]
* [http://scholarcommons.usf.edu/ijs/vol41/iss2/9/ International Journal of Speleology-世界で最も深い地下コミュニティ-Krubera-Voronja Cave]
* [http://www.gizmodo.co.uk/2014/07/new-species-discovered-in-worlds-deepest-cave/ 世界で最も深い洞窟で発見された新種]
* [http://www.factslides.com/i-30486 地球で最も知られている洞窟であるKrubera洞窟の深さは2,197 m(7,208 ft)です。]
[[Category:鍾乳洞]]
[[Category:ウィキデータにある座標]]