「恒真式」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
リンクの追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
68行目:
 
===述語論理===
述語論理において論理式が妥当式かを求める方法を示す。ある推論が、次の5つの[[推論規則]]を用いて正しい事を示し、その推論を論理式に変換したものが妥当式になる事から求める方法がある<ref>清水義夫(1984) 『記号論理学』p57</ref>。
*'''UI''' (全称例化)
∀<Math>x_iAx_i</math>から<math>At</math>を導き出す事ができる。ただし、<math>t</math>は項であり、<math>Ax_i</math>の<Math>x_i</math>に対して自由であること。
79行目:
*'''P''' (命題論理的推論)
命題論理で正しい推論式は述語論理でも正しい。
 
*論理式への変換
<math>A_1 \cdots A_n</math>→<math>C</math>が正しい ⇔ (<math>A_1</math>∧<math>\cdots</math>∧ <math>A_n</math>)⊃<math>C</math>が妥当式
 
==関連項目==