「フィンバック橋」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 佐藤莞嬴 がページ「フィンバック」を「フィンバック橋」に移動しました: 橋梁形式としてはフィンバック橋が一般的な上、曖昧さ回避化も可能である
改名完了
1行目:
'''フィンバック''' (fin backフィンバックきょう) とは[[橋]]の構造の一種で、橋梁断面の桁両側に上に飛び出す形になる。原義は[[背びれ]]のことであり、橋脚の上でとんがった形をしていることからこの名がついたという。その内部にはPCケーブルが埋め込まれて橋桁を引っ張っており、[[エクストラドーズド橋]]のケーブルをコンクリートで覆った構造。
{{改名提案|フィンバック橋|date=2020年9月}}
{{Otheruseslist|橋の構造|アメリカ海軍の通常動力型潜水艦|フィンバック (潜水艦)|アメリカ海軍の原子力潜水艦|フィンバック (原子力潜水艦)|[[NATOコードネーム]]「フィンバックA」の中華人民共和国の戦闘機|J-8 (航空機)|NATOコードネーム「フィンバックB」の中華人民共和国の戦闘機|J-8II (航空機)}}
 
'''フィンバック''' (fin back) とは[[橋]]の構造の一種で、橋梁断面の桁両側に上に飛び出す形になる。原義は[[背びれ]]のことであり、橋脚の上でとんがった形をしていることからこの名がついたという。その内部にはPCケーブルが埋め込まれて橋桁を引っ張っており、[[エクストラドーズド橋]]のケーブルをコンクリートで覆った構造。
 
== 特徴 ==
13 ⟶ 10行目:
*[http://www.smcon.co.jp/news/0105m_02.html 旧三井建設ニュース 望景橋]
 
[[category{{DEFAULTSORT:橋|ふいんはつく]]きよう}}
[[Category:橋の形式]]