「李陽 (東晋)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目:
[[328年]]9月、[[蘇峻の乱]]を鎮圧すべく、征西大将軍[[陶侃]]は盟主となって戦い、李陽は督護として参戦していた。朝廷側は苦戦が続き、平南将軍[[温キョウ|温嶠]]は自軍の兵糧が不足したため、陶侃から兵糧を借りようとした。陶侃は大いに怒り、荊州への撤退を考えた。[[廬江郡]]太守[[毛宝]]が仲介に入り、李陽も陶侃に「今は討伐軍の足並みが揃っていないことが大事です。公(陶侃)が兵糧があるといえども、安んじて食事をすることなどできましょうか」と説いた。陶侃は米5万石の穀物を温嶠へ供出することで話がまとまり、撤退を取りやめた。
 
李陽は[[石頭城 (南京)|石頭城]]の南で[[蘇峻]]軍を迎撃した。驃騎将軍[[蘇峻]]は軽騎で出陣したが落馬した。李陽の武将彭世が陣中で蘇峻を斬った<ref>『晋書』巻66 陶侃</ref>。これを知った蘇峻軍は崩壊した。
 
[[329年]]2月、討伐軍は一斉に石頭城を攻めた。李陽は蘇峻の弟の蘇逸と査浦で戦ったが敗れた。しかし、建威長史滕含が精鋭を率いて攻撃、蘇逸を破った。