「麻薬取締局」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎DEAが登場する作品: タイプミスを修正
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
黒燐 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
タグ: Refタグつき記述の除去
3行目:
'''アメリカ麻薬取締局'''(アメリカまやくとりしまりきょく、英:Drug Enforcement Administration、略称:'''DEA''')は、[[アメリカ合衆国司法省]]に属する[[アメリカ合衆国の警察|警察機関]]であり、[[1970年]][[規制物質法]]の執行を職務とする連邦[[捜査機関]]である。[[1973年]][[5月28日]]、時の[[アメリカ合衆国大統領|大統領]][[リチャード・ニクソン]]が設置法案に署名し創設された。[[連邦捜査局]]との競合管轄権を有するものの麻薬取締局は連邦麻薬法の国内施行に関する主導機関であり<ref>連邦捜査局は州際犯罪や[[スパイ]]を取り締まり、薬物犯罪は基本的に管轄外</ref>、又、国外における[[アメリカ合衆国]]の[[麻薬]]の[[捜査]]及び追跡に関する単独責任を有している。
 
== 麻薬取引に対する効果 ==
[[ファイル:Miguelrodriguez-extradition.png|サムネイル|240px|逮捕した[[カリ・カルテル]]幹部ミゲル・ロドリゲス・オレフエラを移送するDEA捜査官]]
[[ファイル:Burning hashish seized in Operation Albatross.jpg|right|thumb|280px|2008年に[[アフガニスタン]]で行われた対麻薬作戦(アルバトロス作戦)で押収した[[大麻]]を焼却するFAST(DEAの[[特殊部隊]])]]
[[2005年]]、麻薬取締局は14億ドルの麻薬取引関連資金と4億7700万ドル相当の麻薬を押収している<ref>{{cite web
| author = 麻薬取締局
| date = 2005-12-28
| url =http://www.dea.gov/pubs/pressrel/pr122805.html
| title =News Release, 12/28/05
| language = 英語
|accessdate=2006年10月1日
}}</ref>。しかしながら、[[ホワイトハウス]]麻薬統制政策局(White House Office of National Drug Control Policy)によれば合衆国内で販売される麻薬は640億[[アメリカ合衆国ドル|ドル]]相当であり<ref>{{cite web
| author = William Rhodes, Mary Layne, Patrick Johnston, Lynne Hozik
| date = 2000-12
| url =http://www.whitehousedrugpolicy.gov/publications/drugfact/american_users_spend/index.html
| title = What America's Users Spend on Illegal Drugs 1988–1998
| language = 英語
| publisher = 麻薬統制政策局
|accessdate=2006年10月1日
}}</ref>、麻薬取締局による麻薬流通の阻止はこれの1%に満たない。同局の実績記録の擁護論者は「麻薬取締局には、不正密売者へ圧力をかけ麻薬の末端価格を上昇させる事により、毎年の比較的少ない押収を凌駕した明確な効果が在り続けている。」と主張している。この見解に対して批評家は「麻薬に対する需要はほとんど価格感応性を示さず、麻薬購入者は価格をあまり考慮せず買い続けるだろう。」と指摘している。
 
== 機関構成 ==
29 ⟶ 12行目:
 
また、テキサス州[[エルパソ (テキサス州)|エルパソ]]にあるエルパソ情報センター(El Paso Intelligence Center)の共同運営を行っている。エルパソは[[アメリカ=メキシコ国境]]が近く、この施設は麻薬および入国の執行において重要な役割を果たしている。
 
実動部隊として「FAST(Foreign-deployed Advisory and Support Teams 国外派遣諮問・支援チーム)」と呼ばれる特殊部隊を有している。
 
== 麻薬登録 ==