「糸賀一雄」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
生年月日
2行目:
 
== 経歴 ==
[[鳥取市]][[立川町 (鳥取市)|立川町]]出身<ref name="yomidr" />。[[母子家庭]]で育つ。鳥取県立鳥取第二中学校(現[[鳥取県立鳥取東高等学校]])から旧制松江高校(現[[島根大学]])を経て、[[1938年]][[京都大学大学院文学研究科・文学部|京都帝国大学]]<ref name="yomidr" />[[文学部]][[哲学科]]卒業<ref name="yomidr" />。[[小学校]]の[[代用教員]]を経て、[[1940年]][[滋賀県庁]]に社会教育主事補として奉職し、秘書課長などを歴任する。また、この間に教育哲学者の[[木村素衛]]や、『次郎物語』の作者である[[下村湖人]]と親交を結び、下村の提唱する「煙仲間」運動にも共鳴する<ref name=":0">蜂谷俊隆「糸賀一雄と下村湖人」『社会福祉学』 Vol.50-4(No.92) 日本社会福祉学会 2010年</ref>。
 
[[1946年]]11月、戦後の混乱の中で[[池田太郎]]、[[田村一二]]の要請を受け、戦災孤児を収容するとともに、知的障害児の教育を行う「[[近江学園]]」を創設し、園長となる。その後、落穂寮、信楽寮、あざみ寮、日向弘済学園などの施設を相次いで設立した。糸賀はこれらの施設について、障害者を隔離収容するのではなく、社会との橋渡し機能を持つという意味での「コロニー」と呼んでいる<ref name=":1">蜂谷俊隆『糸賀一雄の研究--人と思想をめぐって--』関西学院大学出版会 2014年</ref>。