「山田勉 (投手)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
25行目:
*[[広島東洋カープ]] (1998)
*[[福岡ソフトバンクホークス|福岡ダイエーホークス]] (1999 - 2000)
|選出国 =
|選出年 =
|得票率 =
|選出方法 =
}}
'''山田 勉'''(やまだ つとむ、[[1968年]][[2月9日]] - )は、[[岐阜県]][[大垣市]]出身の元[[プロ野球選手]]([[投手]])。右投右打。
 
元[[中日ドラゴンズ]]の[[山田博士]](山田洋、ヒロ山田)は実弟。
 
== 経歴 ==
[[岐阜県立大垣工業高等学校|大垣工業高]]から[[1985年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|1985年のプロ野球ドラフト会議]]で[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]から5位指名を受け入団。
大垣工業高校から[[1985年]]のドラフト5位で[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]に入団。制球難で長らくくすぶっていたが、スリークォーターにした所制球が安定。[[1990年]]オフにイースタン・リーグでの登板を見てその球威に惚れ込んだ当時[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテオリオンズ]]監督の[[金田正一]]が「あんなスケールの大きな投手をヤクルトが使わないのなら」とトレードを打診した<ref>結局この時は山田の放出を見送り、かわりに[[阿井英二郎]]をトレードした。</ref>のをきっかけに[[野村克也]]監督から注目される。[[1992年]]はA+級[[:en:Salinas Spurs|サリナス・スパーズ]]に野球留学した。[[1993年]]に[[リリーフ]]投手として頭角を現す。抑え投手である[[高津臣吾]]の前を投げるセットアッパーとして、また時には先発投手として活躍した。188cmの堂々たる体躯を持つ。投じる速球はなかなかの威力だが、肘の故障があり連投が効かないという抑えとしての致命的な欠点があった。しかし打撃では、自らの抑え失敗を挽回する[[本塁打]]を打つなど、生涯45打数ながら3本塁打とパワーを見せつけた。
 
大垣工業高校から[[1985プロ2]]ドラフト5位で[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ1987年]]に入団。一軍初登板を果たすが、制球難で長らくくすぶっていたが、スリークォーターに転向したところ制球が安定し、[[1990年]]オフにイースタン・リーグでの登板を見てその球威に惚れ込んだ当時[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテオリオンズ]]監督であった[[金田正一]]が「あんなスケールの大きな投手をヤクルトが使わないのなら」とトレードを打診した<ref>結局この時は山田の放出を見送り、かわりに[[阿井英二郎]]をトレードした。</ref>のをきっかけに[[野村克也]]監督から注目される。[[1992年]]はA+級[[:en:Salinas Spurs|サリナス・スパーズ]]に野球留学した。[[1993年]]に[[リリーフ]]投手として頭角を現す。抑え投手である[[高津臣吾]]の前を投げるセットアッパーとして、また時には先発投手として活躍した。188cmの堂々たる体躯を持つ。投じる速球はなかなかの威力だが、肘の故障があり連投が効かないという抑えとしての致命的な欠点があった。しかし打撃では、自らの抑え失敗を挽回する[[本塁打]]を打つなど、生涯45打数ながら3本塁打とパワーを見せつけた。
1993年[[9月10日]]の[[広島東洋カープ]]戦に急遽の先発ながら1試合16奪[[三振]]を記録([[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]タイ記録)しプロ初完封を挙げる。シーズンでも10勝を挙げ優勝に貢献。
[[1994年]]チームが低迷する中、2年連続10勝を挙げる。[[1995年]]セットアッパーとして優勝に貢献。
 
[[1993年]]に[[リリーフ]]投手として頭角を現す。抑え投手である[[高津臣吾]]の前を投げるセットアッパーとして、また時には先発投手として活躍した。同年[[9月10日]]の[[広島東洋カープ]]戦に急遽の先発ながら1試合16奪[[三振]]を記録([[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]タイ記録)プロ初完封を挙げる。シーズンでも10勝を挙げ優勝に貢献。
[[1996年]]シーズン序盤に肘を痛め早々に戦線離脱、翌年も故障で満足な投球ができなかった。
 
[[1994年]]チームが低迷する中、2年連続10勝を挙げる。[[1995年]]セットアッパーとして優勝に貢献。[[1996年]]はシーズン序盤に肘を痛め早々に戦線離脱、翌[[1997年]]は故障で満足な投球ができず、オフに[[戦力外通告]]を受け退団する
[[1997年]]オフにヤクルトを戦力外となり、渡米して[[メジャーリーグベースボール|MLB]]に挑戦するも果たせず、帰国して広島に入団。同年[[7月16日]]、対[[中日ドラゴンズ]]戦では実弟の山田博士(当時は洋)と同じ試合で投げ合った。またその試合の6回表には投手・勉、打者・洋という兄弟直接対決も実現した。オフに再び自由契約。
 
[[1997年]]オフにヤクルトを戦力外となりその後、渡米して[[メジャーリーグベースボール|MLB]]に挑戦するも果たせず、帰国して[[広島東洋カープ]]に入団。[[1998]][[7月16日]]、対[[中日ドラゴンズ]]戦では実弟の[[山田博士]](当時の登録名山田洋)と同じ試合で投げ合った。またその試合の6回表には投手・勉、打者・洋という兄弟直接対決も実現した。オフに再び[[自由契約]]となった
[[1998年]]オフに[[福岡ソフトバンクホークス|福岡ダイエーホークス]]へテスト入団し、前半戦は抑え投手として後半は谷間の先発として復活。優勝に貢献するも、[[2000年]]は一軍登板機会が無く、この年限りで引退した。
 
[[19981999年]]オフに[[福岡ソフトバンクホークス|福岡ダイエーホークス]]へテスト入団し、前半戦は抑え投手として後半は谷間の先発として復活優勝に貢献するも。しかし[[2000年]]は一軍登板機会が無く、この年限りで現役を引退した。
 
引退後は[[ゴルフ|プロゴルファー]]を目指しゴルフショップの支配人をしつつ、そのパワーを生かしてドラコン大会などに参加。2005年、第7回ドラコン日本選手権で優勝し、ラスベガスで行われたドラコン世界大会に日本代表として出場。また軟式野球の[[ストロングリーグ]]にも参加しており、日本代表のコーチも務めた。
 
== 人物 ==
ヤクルト時代には対広島戦で登板した際、当時広島に在籍していた[[同姓同名]]の[[山田勉 (外野手)|山田勉]][[外野手]]と対戦した事があるとされていたが、これは誤りである投手の山田勉が1989年に一軍登板したのは[[8月27日]]の[[横浜DeNAベイスターズ|横浜大洋ホエールズ]]戦の1試合のみであり、外野手の山田勉のいる広島戦での登板が無かった。翌1990年は両者一軍での出番は無く、外野手の山田勉はこの年限りで引退した。)<ref>[http://2689web.com/1989/SW/1989SW.html 日本プロ野球記録 公式戦全スコア 1989年 ヤクルト対大洋](2017年3月12日閲覧)</ref><ref>[http://2689web.com/ind/1987065.html 日本プロ野球記録 山田勉](2017年3月12日閲覧)</ref><!---(日本球界では同姓同名の例は多数あるが、同一チームに所属=[[高橋明]]・[[田中幸雄]]など=、両方とも野手=[[吉本亮]]など=、在籍時期の不一致=[[中村稔]]など=、といった具合に、その組み合わせの条件が揃った例が少ない)。ちなみに打者の山田勉も、本項の山田同様広島の他ホークス(当時は南海)にも在籍していた--->。
 
投じる[[速球|ストレート]]は球威があったが、肘の故障があり連投が効かないという抑えとしての致命的な欠点があった。
 
打撃では自らの抑え失敗を挽回する[[本塁打]]を打つなど、生涯45打数ながら3本塁打とパワーを見せつけた。
 
== 詳細情報 ==
=== 年度別投手成績 ===
{| {{投手成績|リーグ=日本プロ野球}}
120 ⟶ 122行目:
 
== 外部リンク ==
* {{NPB|91293864}}
* 選手の通算成績と情報 [http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=yamada001tsu Baseball-Reference]
 
{{ヤクルトスワローズ1985年ドラフト指名選手}}
{{DEFAULTSORT:やまた つとむ}}
 
[[Category:日本の野球選手]]
[[Category:東京ヤクルトスワローズ及びその前身球団の選手]]