メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「イミプロトリン」の版間の差分
← 古い編集
イミプロトリン
(編集)
2020年10月4日 (日) 09:08時点における版
4 バイト追加
、
3 か月前
KEGG一般名に合わせる
2020年10月4日 (日) 09:05時点における版
(
編集
)
Utataneko
(
会話
|
投稿記録
)
m
(Utataneko がページ「
イミプロスリン
」を「
イミプロトリン
」に移動しました: KEGG一般名)
← 古い編集
2020年10月4日 (日) 09:08時点における最新版
(
編集
)
(
取り消し
)
Utataneko
(
会話
|
投稿記録
)
(KEGG一般名に合わせる)
タグ
:
ビジュアルエディター
}}
'''イミプロ
ス
ト
リン'''
(Imiprothrin)
(Imiprothrin)
は、合成[[ピレスロイド]]系の[[殺虫剤]]の1種である。室内用の殺虫剤製品の成分として含まれていることがある<ref name=EPA/>。[[ヒト]]に対する急性毒性は低いのに対して<ref name=EPA/>、[[昆虫]]には[[神経毒]]として作用し、[[麻痺]]を引き起こす。なお[[引火点]]は110℃である。
== 出典 ==
Utataneko
拡張承認された利用者
5,688
回編集