「ノート:慰安婦問題日韓合意」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
2018年の会話が分割されてしまっていたため、修正しました。
220行目:
:青鬼よしの見解は以上となります。--[[利用者:青鬼よし|青鬼よし]]([[利用者‐会話:青鬼よし|会話]]) 2020年10月10日 (土) 16:12 (UTC)
 
::[[利用者:青鬼よし|青鬼よし]]さんの見解には同意できません。
 
::確かにこの合意の特筆性といえるものは「慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決」を確認した点です。この点に異存はありません。
::しかし記者発表の本文を見ますと、岸田外相が「(3)日本政府は上記を表明するとともに、上記(2)の措置を着実に実施するとの前提で、今回の発表により、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。  あわせて、日本政府は、韓国政府と共に、今後、国連等国際社会において、本問題について互いに非難・批判することは控える。」、尹外交部長官が「(1)韓国政府は、日本政府の表明と今回の発表に至るまでの取組を評価し、日本政府が上記 1.(2)で表明した措置が着実に実施されるとの前提で、今回の発表により、日本政府と共に、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。韓国政府は、日本政府の実施する措置に協力する。」としています。
::すなわち「最終的かつ不可逆的な解決」には「日本政府は、これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ、その経験に立って、今般、日本政府の予算により、全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる。具体的には、韓国政府が、元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し、これに日本政府の予算で資金を一括で拠出し、日韓両政府が協力し、全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしのための事業を行うこととする。」が前提であることが分かります。
::もちろん外交に関して深い知識を持っている読者なら(他の多くの国家間合意と同様に)'''合意による「解決」には何らかの前提や条件があること'''は容易に予測がつきますが、'''大半の読者は外交について深い知識を有しているわけではありません'''。
::このため私やみしまるももさんのように冒頭文で前提があることを明示する(「日本側の予算措置を前提に」のように端折ってもいいですが)ことが必要であると考えます。--[[利用者:東名三好|東名三好]]([[利用者‐会話:東名三好|会話]]) 2020年10月11日 (日) 06:57 (UTC)
 
== 出典 ==
ページ「慰安婦問題日韓合意」に戻る。