「松井氏」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
45行目:
また、秀吉から与えられた山城国の領地は徳川幕府の下でも維持されており、松井氏は徳川幕府の直臣・陪臣の性格を併せ持つ特殊な家であった。毎年の参勤交代こそしないものの、松井家当主および徳川将軍の代替わりに際しては江戸に出府して将軍に拝謁した。
 
松井興長は[[細川忠興]]の娘古保を妻とし、また細川忠興の六男を養嗣子に迎え([[松井寄之]])、長岡姓を賜り長岡佐渡守と称した。松井家は細川血族として明治維新まで代々筆頭家老を勤めることになる。松井氏は細川家臣でありながら、実質上の肥後八代支藩3万石の大名格藩主であった。
 
なお、熊本藩(細川氏)においては、世襲家老家の松井氏・米田氏・有吉氏を上卿三家と呼んだ。