「Wikipedia‐ノート:荒らし対策」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
コメント修正
7行目:
[[Wikipedia‐ノート:巻き戻し者#確認と提起]]にて、巻き戻しに関わらず、しつこい荒らしに対しては、過度に差し戻しをすべきでないというご意見が多かったため、こちらのページの[[Wikipedia:荒らし対策#荒らし行為への対処|荒らし行為への対処]]に、上記の内容を記載することを提案します。参考として、過度な差し戻しの例を一つ紹介します。10月24日、[[LTA:SZMY]]が荒らしを行い、[[利用者‐会話:Rev name]]など複数の記事で過度に差し戻しが行われ(特に、[[利用者:イマ|イマ]]さん、[[利用者:Chikuwaman|Chikuwaman]]さん、[[利用者:ドデカイラーメン|ドデカイラーメン]]さん)、その度にまた荒らしが繰り返され、不必要に版が多くなっています。おそらく、Rev nameさんは、大量の通知が来て、とても困惑されたと思います。そのため、私も過度な差し戻しは行わないよう方針に記載すべきと考えます。記載する文章は、皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。過度な差し戻しは控えるよう記載すべきか、また、記載するならどのような文章にすべきか、ご意見の方よろしくお願いいたします。--[[利用者:20041027 tatsu|20041027 tatsu]]([[利用者‐会話:20041027 tatsu|会話]]) 2020年10月24日 (土) 08:36 (UTC)
: 色々と意見を聞いてみたのですが、差し戻しを繰り返すことよりも、差し戻しだけで自分の仕事を済ませた気になり、根本的な解決を目指さないことが問題になるのであろうかと思います。5分で諦めて出て行きそうな荒らしに10秒で反応して相手をヒートアップさせるのは好ましくありませんが、かと言ってプライバシー侵害などを荒らしが出て行くまで待つと言って数日放置することは避けなければなりません。SNSで拡散されると面倒なことになります。あまり機械的なルールは却って足枷になりそうです。
: シンプルに「目的と手段を履き違えた行動を牽制する」という方向でまとめるのがスマートなのかなと思いました。差し戻しと一緒に管理者伝言板に報告する、管理者不在の緊急時はスチュワードに協力を求めるなどといった形で、不適切な編集を行う利用者のブロックを依頼せずしろ延々差し戻しだけを続けて勝手に満足するなということです。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10047;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10048;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2020年10月24日 (土) 15:06 (UTC)<small>2020年10月25日 (日) 01:21 (UTC)修正</small>
プロジェクトページ「荒らし対策」に戻る。