「伊勢貞経」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
出典を元に改稿
1行目:
{{sd即時削除|a1記事1|項目の列挙のみ。}}
{{基礎情報 武士
|氏名=伊勢貞経
|画像=
|画像サイズ=
|画像説明=
|時代=[[室町時代]]中期
|生誕  =[[応永]]3年(([[1396年]])前後)
|死没  =不詳
|改名=
|別名=十郎(通称)、勢元(法名)
|戒名=
|墓所=
|官位=[[従四位]]下、[[兵庫寮|兵庫]]頭、[[伊勢国|伊勢]]守、[[侍従]]
|幕府  =[[室町幕府]][[政所]][[執事]]
|主君=[[足利義教]]
|氏族  =[[伊勢氏]]
|父母  =::[[伊勢貞行]]
|兄弟  ='''貞経'''[[伊勢貞国|貞国]]
|妻=
|子=[[伊勢貞知|貞知]]
|特記事項=
}}
'''伊勢 貞経'''(いせ さだつね)は、[[室町時代]]の人物。
 
== 生涯 ==
生誕  応永3年(1396年前後)
[[伊勢貞行]]の長男。父の死後、[[応永]]17年([[1410年]])から[[政所]][[執事]]として将軍[[足利義教]]に仕えたが、義教の政策を批判して<ref name="Fukumochi52">{{Harvnb|福持|2015|p=52}}</ref>[[永享]]3年([[1431年]])に失脚させられた。家督を弟の[[伊勢貞国|貞国]]<ref>[https://jodo.or.jp/everyday/event/juyae/ 十夜会 | 浄土宗【公式WEBサイト】]</ref>に譲った後に[[吉野]]を隠居領として与えられて<ref name="Fukumochi52"/>[[吉野氏]]を称したという<ref name="Kanseifu657">{{Harvnb|寛政譜|1923|p=657}}</ref>。
死没  不詳
 
幕府  室町幕府政所執事
[[真正極楽寺]]などで行われる十夜法要の発端とされる霊夢を見たのは弟の貞国とするのが通説だが、貞経とする説もある<ref name="Fukumochi53">{{Harvnb|福持|2015|p=53}}</ref>。
氏族  伊勢氏
 
父母  父:伊勢貞行
== 出典 ==
兄弟  貞経、貞国
{{Reflist}}
 
== 参考資料 ==
* {{Cite book|和書|title=[[寛政重修諸家譜|寛政重脩諸家譜]] 第三輯|publisher=國民圖書|date=1923年2月23日|ref={{SfnRef|寛政譜|1923}}}}]
* {{Cite journal|和書|author=福持昌之|title=真如堂における十夜法要と双盤念仏―僧侶の念仏から世俗の鉦講へ―|periodical=宗教と社会|volume=21|publisher=[[「宗教と社会」学会]]|pages=49-63|date=2015/06/13|url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/21/0/21_49/_article/-char/ja/|doi=10.20594/religionandsociety.21.0_49|ref={{SfnRef|福持|2015}}}}
 
== 外部リンク ==
* [http://hyakugo.kyoto.jp/contents/detail.php?id=143 イ函/68/:伊勢貞経書状包紙|文書詳細|東寺百合文書]
 
{{Japanese-history-stub}}
{{People-substub}}
{{DEFAULTSORT:いせ さたつね}}
[[Category:伊勢氏|さたつね]]
[[Category:室町幕府政所執事‎]]
[[Category:1390年代生]]
[[Category:15世紀没]]