「日本の消防」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
45行目:
日本は地震などの[[自然災害]]が多く[[都市化]]などが進んでおり通常の救助隊よりもより高度な装備や技術を持った'''[[消防救助機動部隊]]'''(ハイパーレスキュー)が[[東京消防庁]]に、'''[[横浜市消防局特別高度救助部隊|特別高度救助部隊]]'''(スーパーレンジャー)が[[横浜市消防局]]にそれぞれ創設された。
 
さらに[[新潟中越地震]]や[[福知山線脱線事故]]の教訓に上記の部隊を参考とし'''[[特別高度救助隊|特別高度救助隊・高度救助隊]]'''が[[政令市]]や[[特別区]]、[[中核市]]の[[消防本部]]にそれぞれ創設された。
 
また、本部によっては河川や山間部で起こる[[水難救助]]や[[山岳救助]]等の専門的な部隊として[[化学機動中隊#全国消防機関のNBC災害対応部隊(化学救助隊)|化学救助隊]]、[[水難救助隊]]、[[山岳救助隊 (消防)|山岳救助隊]]も編成されている。東京消防庁には[[東京消防庁航空隊]]、政令市消防局には消防航空隊、[[都道府県]](都と府を除く)には防災航空隊が設置されており[[消防防災ヘリコプター]]による救助活動を行っている。
62行目:
|高度救助隊||[[高度救助資機材]]([[電磁波人命探査装置]]、二酸化炭素探査装置、水中探査装置など一部の高度救助資機材は、地域の実情に応じて備える)||救助工作車1台||[[中核市]]もしくは消防庁長官が指定するそれと同等規模もしくは中核市を有しない県の代表都市を管轄する消防本部||人命救助の専門教育を受け'''かつ高度な教育'''を受けた隊員5名以上
|-
|[[特別高度救助隊]]||高度救助資機材と地域の実情に応じてウォーターカッターと大型ブロアー||救助工作車1台と[[日本の消防車#特殊災害対策車|特殊災害対応車]]1台||[[政令指定都市]]および特別区が連合する消防(東京都)||人命救助の専門教育を受け'''かつ高度な教育'''を受けた隊員5名以上
|}
<gallery widths="150px" heights="200px">