478
回編集
Torochan22 (会話 | 投稿記録) (→歴史: 中世と近世の区分を変更) |
Torochan22 (会話 | 投稿記録) m (→近代: 半角と全角の統一) |
||
*** 四保戸村 ← 四浦、保戸島
* [[1892年]](明治25年)[[10月28日]] - 四保戸村が[[四浦村 (大分県)|四浦村]]・[[保戸島村 (大分県)|保戸島村]]に分割される。
* [[1895年]]
* [[1906年]](明治39年) - 保戸島のマグロ延縄の遠洋漁業が始まる。
* [[1916年]](大正5年)[[10月25日]] - 津久見駅開業(日報線旧杵―佐伯間開通)
|
回編集