1,807
回編集
Dagon sato (会話 | 投稿記録) m (→合浦経由) |
Dagon sato (会話 | 投稿記録) m (→沿革) |
||
== 沿革 ==
本線に相当する路線は篠原自動車部の時代から運転されていた。その後、青森市による運行に変わり、次いで東側の発着点が[[浪打駅]]前、さらに八重田営業所(のちの東部営業所前)に変更され、路線もその分延長された。
1969(昭和44)年頃から「市内線」と呼ばれるようになり、市内線を構成する系統の数
* [[1924年]] - 篠原自動車部が青森駅前〜合浦公園前間で運行を開始。
|