「戸坂潤」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
3行目:
 
== 来歴・人物 ==
[[東京市]]生まれ。[[港区立青南小学校|青南小学校]]、[[開成中学校・高等学校|東京開成中学校]]、[[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]理科を経て、1924年[[京都大学大学院文学研究科・文学部|京都帝国大学文学部]]哲学科卒業<ref>[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2955664/4 『官報』第3516号、大正13年5月15日、p.271]</ref>、同大学院進学。京都高等工芸学校(現:[[京都工芸繊維大学]])講師、同志社女子専門学校(現:[[同志社女子大学]])講師、[[兵庫県立神戸高等商業学校|神戸高等商業学校]](戦後[[神戸商科大学]]、現:[[兵庫県立大学]])講師、[[大日本帝国陸軍]][[少尉]]等を経て、1929年[[大谷大学]]教授就任も、翌年検挙(一週間で釈放)。1931年から1934年まで[[法政大学]]講師{{refnest|group="注釈"|[[谷川徹三]]による推薦を得て就任。谷川徹三著『自伝抄』中公文庫 1992 p.66}}。後に同大教授となる。(1933年に[[法政騒動]]で教養学部辞職。余波は続き1934年に文学部解職。1934年8月思想不穏を理由に法政大学講師を免職。1935年、1938年検挙。1940年保釈出所するも1944年に[[東京拘置所]]、空襲のため1945年に[[長野刑務所]]へ移送。)ちなみに[[三木清]]は1930年に検挙されており、その意味で戸坂は三木の後任だったといえる。
 
もともとは[[物理学]]専攻であったが、後に[[西田幾多郎]]の下で[[哲学]]を学ぶ。西田に師事する一方で、軍部のイデオロギーに観念論的に影響を与えたとして西田や[[田辺元]]らを批判した。