削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
名は辯(べん)、字は説(せつ、shuō)、両者は弁論術に関する。説の読みは''えつ''(yuè)じゃない
6行目:
|簡体字= 兒説
|ピン音= ní shuō
|和名= げい
|発音= ニー・シュオ
|ラテン字= ni shuo
}}
'''兒 説'''(げい つ<ref name=":0">[[金谷治]]訳注 『韓非子』第3冊、[[岩波文庫]]、1994年、27頁。</ref>、生没年不詳)は、[[中国]][[戦国時代 (中国)|戦国時代]]の思想家。姓は'''兒'''(倪、貎、げい)、[[字]]は'''説'''(つ)。'''兒辯'''(げいべん)、'''兒辨'''などとも呼ばれる。[[宋 (春秋)|宋]]の出身だが[[田斉|斉]]に行き、[[稷下の学士]]の一人となった。[[名家 (諸子百家)|名家]]の学説「[[白馬非馬]]」を説いた。『[[韓非子]]』外儲説左上、『[[戦国策]]』斉策に登場する。
 
== 概要 ==
33行目:
== 脚注 ==
<references />
 
{{DEFAULTSORT:けい つ}}
[[Category:春秋戦国時代の人物]]
[[Category:河南省出身の人物]]