「エネルギー効率」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
数値が不明のため比較対象として不適切
→‎エネルギー変換効率の一覧: 出典不明な記述を削除。入出力の変換効率なので総合効率に関する記述を削除。
19行目:
{{節スタブ}}
 
効率は前工程・機器等での消費や損失は考慮していない。エネルギー変換工程・機器への直近に投入されるエネルギーと出力との比較であり、総合効率より高い数値を示す。例えば電気機器の場合発電自体の効率が33%(2008年度実績)<ref group="注" name="note1">[[IEA]]/[[OECD]]の資料より。詳細は[[発電]]を参照。</ref>なので総合効率は以下の数値の三分の一となる。
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
82行目:
| 電力
| 39
| <small>総合効率は33%、電力の内部消費、送電ロスなどで減少。2008年度の実績<ref group="注" name="note1">[[IEA]]/[[OECD]]の資料より。詳細は[[発電]]を参照。</ref></small>
|-
| |水の[[電気分解]]
242行目:
| 熱
| ?
|
|<small>調理に特化しており裸火より効率は良い。</small>
 
|-
| |ガスコンロ
| |ガスコンロ<ref group="注" name="note3"> 燃料を燃焼させ熱源として利用する機器のエネルギー変換効率は電熱機器の数値より見かけ低くなっているが、電力は発電時の効率が33%であり、総合変換効率を考えると、直接燃焼のほうが効率は良い。</ref>
| 化学
| 熱
251行目:
|
|-
| |電気コンロ<ref group="注" name="note3"/>
| 電力
| 熱
| 50–60
|
| <small>総合変換効率を考えると17-20%</small>
|-
| |[[電磁調理器]]<ref group="注" name="note3"/>
| 電力
| 熱
| 83
|
| <small>総合変換効率を考えると28%</small>
|-
| |[[暖炉]]