35,828
回編集
m (bot: 解消済み仮リンク官報を内部リンクに置き換えます) |
Family27390 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
||
'''1946年10月27日憲法'''({{lang-fr|Constitution du 27 octobre 1946}})は、[[フランス
==解説==
[[1946年]][[9月29日]]に憲法制定国民議会で採択され、10月13日の[[国民投票|人民投票]]で承認された。1946年10月27日に[[フランス共和国臨時政府]][[フランスの大統領|大統領]][[ジョルジュ・ビドー]]が公布し、翌日[[フランス共和国官報|官報]]に掲載された。[[共和国評議会]]が初めて開かれた12月24日に発効した。
この憲法は、フランス共和国と[[保護国|保護領]]・[[国際連盟|国連]][[委任統治|委任統治領]]等の植民地とによって構成される[[フランス連合]]を創設したが、英仏共同統治領[[ニューヘブリディーズ諸島]](現[[バヌアツ]])は連合の枠外とされた。[[連合軍軍政期 (ドイツ)|ドイツ]]・[[連合軍軍政期 (オーストリア)|オーストリア]]のフランス軍占領地域は、この憲法の適用範囲外とされた。
この憲法は、執行府と立法府との間の抑制と均衡によって「合理化された({{lang|fr|rationalisé}})」[[議院内閣制]]を樹立した。
この憲法は、その前文(現在も有効)を除き、[[フランス共和国憲法|1958年10月4日憲法]]([[フランス第五共和政|第五共和政]]憲法)によって廃止された。
== 脚注 ==
|