「宇都宮競輪場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
画像、らいりん追加。
1行目:
{{基礎情報 競輪場
| 競輪場名 = 宇都宮競輪場
| 画像 =Raizin Bank, Utsunomiya VelodromesVelodrome 4.jpg
| 画像説明 =
| 所在地 = 栃木県宇都宮市東戸祭1-2-7
27行目:
| 特別競輪開催月 =
}}
[[ファイル:宇都宮競輪場Raizin Bank, Utsunomiya Velodrome 1.jpg|thumb|入り口]]
'''宇都宮競輪場'''(うつのみやけいりんじょう)は、[[栃木県]][[宇都宮市]][[戸祭|東戸祭一丁目]]にある[[競輪場]]。施設所有および主催は宇都宮市。競技実施は[[JKA]]東日本地区本部関東支部。実況は[[日本写真判定]]で担当は[[中村将司]]。愛称は「雷神バンク」<ref>[http://keirin.jp/ez/dfw/portal/guest/news/2013khn/03/news20130314_01.html KEIRIN.JP]</ref>。
 
==概要==
[[image:utsunomiyakeirinjo.jpg|thumb|right|200px|以前のホーム側直線と管理施設(現在はバック側。[[確定板]]は大型映像装置に建て替えられ、管理施設は撤去された。)]]
宇都宮市は、「[[自転車競技法]]」に基づいて、大衆の娯楽と市財政の増収を図るため、競輪場を建設することになった。
 
候補地として、[[宇都宮城址公園|旧城址]]などが挙がったが、[[1949年]](昭和24年)9月に[[八幡山公園]]西北部の現在地に決定した。開場式の日時は決定していたため半年間昼夜兼行で工事が進められ、傾斜地であったため、当時としては珍しい[[ブルドーザー]]18台が投入され、岩盤を[[ダイナマイト]]で破壊するという大工事となった。
西入口は、昔馬捨場とよばれており、病死した[[家畜]]を埋めたところで、傍らには[[馬頭観音]]が祀ってあった。
 
[[1950年]](昭和25年)[[3月21日]]に開場し、27日に第1回競輪が開催された。記念競輪([[競輪の競走格付け#GIII (G3)|GIII]])は『宇都宮ワンダーランドカップ争奪戦』が毎年5月に開催されるのが恒例となっている。
42 ⟶ 43行目:
[[競輪の競走格付け#特別競輪|特別競輪]]は、[[1987年]]・[[1990年]]・[[1993年]]に[[オールスター競輪]]が、[[1996年]]と[[2010年]]に[[読売新聞社杯全日本選抜競輪|全日本選抜競輪]]が、[[2002年]]に[[共同通信社杯競輪]]が、[[2007年]]に[[東西王座戦]]が、[[2014年]]には[[高松宮記念杯競輪]]がそれぞれ開催された。今後は2022年3月18日から21日まで当場では初めて[[ウィナーズカップ]]が開催される予定である。
 
[[2002年]]に共同通信社杯競輪が開催された時、地元のシンガーソングライターが作曲した『風のワンダーランド』(歌:八木恭子<ref>[http://ameblo.jp/t-26-h/day-20110506.html ふっと聴いてみたくなった・・・。] - ひでき氏のブログ 2011年5月6日付</ref>)というテーマソングが制作されており、この曲は現在も使用されている。マスコットキャラクターは[[カメ]]の「みやかめ」。これにちなんで2011年から記念競輪の2日目優秀競走として『みやかめ賞』が行われる。2020年、[[宇都宮メディア・アーツ専門学校]]の学生がデザインした新しいキャラクターが発表され<ref name="ah2002">{{cite web|url=https://www.asahi.com/articles/ASN2Q7KWQN2LUUHB002.html|title=宇都宮競輪場の新キャラはアニメ風 3月から名前を公募|author=津布楽洋一|publisher=朝日新聞|date=2020-02-23|accessdate=2021-01-08}}</ref>、「らいりん」と命名された<ref>{{cite web|url=https://www.chariloto.com/articles/746|title=オリジナルグッズが当たる!宇都宮競輪F1「日刊スポーツ杯」投票キャンペーン|date=2020-06-06|work=チャリロトニュース|publisher=[[チャリロト]]|accessdate=2021-01-08}}</ref>。「みやかめ」も引き続きキャラクターとして利用される<ref name="ah2002"/>
 
[[2007年]]より八幡山公園の施設としての活用を見据えて当時のバック側メインスタンドの全面改築が始まり、数年間は開催と平行して工事が施工され、[[2009年]]にスタンドが完成した際には走路直線のホームとバックが入れ替わり、新たに設置された大画面映像装置を含む場内の全モニターが[[ハイビジョン]]対応となった。
53 ⟶ 54行目:
 
==バンク特徴==
[[ファイル:Raizin Bank, Utsunomiya Velodrome 6.jpg|thumb|バンク]]
[[image:utsunomiyakeirinjo.jpg|thumb|right|200px|以前のホーム側直線と管理施設(現在はバック側。[[確定板]]は大型映像装置に建て替えられ、管理施設は撤去された。)]]
1周は500m。直線部がやや長くカーブのきつい扁平なバンク(角度は25度)。先行選手に不利なだけでなく、追走する番手の選手すら後方から抜かれる「交わしの交わし」を食らうほど、後方からの追い込みが決まりやすい。
 
119 ⟶ 120行目:
 
==外部リンク==
{{commonscat|Utsunomiya Velodrome}}
*[http://utsunomiya-keirin.jp/ RAIZIN BANK 宇都宮競輪]
* {{twitter|u_keirin|宇都宮競輪}}