「マンガンアルミカーボン磁石」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
保持力 -> 保磁力
3行目:
 
== 特性 ==
アルニコ系磁石に匹敵する磁気特性を有する<ref>久保崇夫, 大谷凡夫, 小嶋滋、「[https://ci.nii.ac.jp/naid/40000774765/ 異方性マンガンアルミ磁石--高価な資源を費やさずアルニコ系磁石に匹敵する磁気特性をもち切削加工が可能な]」『金属材料』 17(8), p77-82, 1977-08, {{naid|40000774765}}, 日刊工業新聞社</ref>。保力が[[希土類磁石]]よりも低いので市場占有率が低かったが、希土類磁石とは異なり資源の偏在する[[希土類]]を使用しないので資源的な制約がない<ref name="MnAl">{{Cite web |url=http://www.sanyo-steel.co.jp/technology/images/pdf/2/2_17.pdf |title=マンガンアルミ磁石の用途開発 |trans-title= |accessdate=2020-09-18 |last= |first= |author= |authorlink= |coauthors= |date= |year= |month= |format=PDF |website= |work= |publisher= |page= |pages= |quote= |language= |archiveurl= |archivedate= |deadlinkdate= |doi= |ref=}}</ref>。
 
== 組成 ==
9行目:
 
== 開発の経緯 ==
[[1977年]]に[[パナソニック|松下電器産業]]によってマンガンアルミ合金に炭素を添加することによって強磁性相が安定化し、保力、機械的特性が向上することが明らかになり開発された<ref>小澤純夫、「[https://hdl.handle.net/11035/2179 資源問題に直面するモータ用永久磁石の研究動向と課題]」『科学技術動向2010年9月号』 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター, {{ISSN|1349-3663}}</ref>。[[ニッケル]]や[[コバルト]]といった希少で高価な材料を使用しないため安価で大量に生産できる。機械的強度が非常に強く<ref>{{Cite journal|和書|author=黒田直人 |author2=今野五十五 |date=1993-05-20 |title=マンガンアルミ磁石における新着磁技術の開発 |journal=日本金属学会会報 |volume=32 |issue=5 |pages=358-360 |publisher=日本金属学会 |location=仙台 |issn=00214426 |doi=10.2320/materia1962.32.358 |naid=130004119706 |url=https://doi.org/10.2320/materia1962.32.358 |accessdate=2019-09-02}}</ref>、[[切削加工]]が可能であるが、[[硬さ|硬度]]が高いために加工が難しい。[[異方性磁石]]の性質を持つ。
 
== マンガンアルミ磁石 ==