メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「滷肉飯」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
滷肉飯
(編集)
2021年1月25日 (月) 04:29時点における版
12 バイト除去
、
1 年前
編集の要約なし
2020年12月1日 (火) 05:09時点における版
(
編集
)
2400:4050:8221:d400:1971:7b71:4f7f:92d1
(
会話
)
(日本流行丼大賞2020のグランプリを受賞したことを追加)
タグ
:
ビジュアルエディター
← 古い編集
2021年1月25日 (月) 04:29時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
1.172.194.78
(
会話
)
編集の要約なし
タグ
:
ビジュアルエディター
新しい編集 →
具材を飯の代わりに麺にかけたものを'''滷肉麺'''(ルーローミェン、ローバーミー)と呼ぶ。
台湾北部で「滷肉飯」と呼ばれる'''肉
臊
燥
飯'''(
肉燥飯、
バーソープン)はラードを含まない部位の肉で作ったそぼろ肉の煮込み「肉燥」を飯にかけた料理である。この肉燥は[[担仔麺]]などさまざまな料理にも乗っている。
[[大豆]]をひき肉に見立てた[[ベジタリアン]]向け([[台湾素食|素食]])の滷肉飯もある。
匿名利用者
1.172.194.78