「高根島」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎交通: 公共交通を追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Kyosyo (会話 | 投稿記録)
→‎山: 高根山の名称について追記
タグ: 2017年版ソースエディター
91行目:
; 高根山
: 島の西側にある山脈・連峰(標高 310.2 [[メートル|m]]・322 m・157 m)<ref name=":0">それぞれの数値は、国土地理院の地図閲覧サービスの表示による。</ref>。三つの嶺が連なる。山の南西部の形状から南端の峯は地元では「片富士」と呼ばれる。「滝山 / 瀧山」とも呼ばれ、山頂より少し下がった大岩の上には、「[[石鎚山]]・[[大峯山]]信仰」の[[役行者]]・[[蔵王権現]]・[[不動明王]]・[[毘沙門天]]石像(それぞれ33[[センチメートル]])の祠、その下に33年に一度開帳される「瀧山観音」を祀る観音堂があり、背後の大岩には西国三十三観音・薬師如来三尊の石像が祀られている。この観音堂へ続く山道の入り口には「大峯山」・「石鎚山」が併記された鳥居が残っている。ただし、[[農道]]拡幅のため10メートルほど山側に移設されている。また、瀧山の字名の通り過去には観音堂付近に少量ながら湧水があったが柑橘栽培のためのボーリング井戸の乱掘によって涸れてしまった。
最高峰322mの峰は畝垣山、157mの峰は西崎山とされる。<ref>瀬戸田町郷土史研究会快報より</ref>
; 龍王山
: 島の東側にある山脈・連峰(標高 218 m・162 m)<ref name=":0" />。中央部の峯に、その名の元となった「龍王」を祀る祠がある。