「ノンプレイヤーキャラクター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Btiggybig (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
8行目:
言葉の定義からすれば、プレイヤーが操作しないキャラクターは全てNPCである。多くのTRPGでは、主人公の家族・店の主人・普通の村人・王や姫・モンスターなどの[[敵キャラクター]]、ありとあらゆるものがNPCの範疇に含まれる。ただし「敵キャラクター」をPCとは異なるルールで運用するようなゲームについては、「敵キャラクター」と「NPC」を区別しているものもある。
 
[[コンピュータRPG]]でも言葉の定義からすれば、コントローラーなどでの直接操作ができない動的オブジェクトは全てNPCと言え、この意味では扉や宝箱などもNPCである。しかし、ゲームタイトルによっては、特定のキャラクターに限ってNPCの用語を使うこともある。たとえば、『[[ファイアーエムブレム]]』シリーズや『[[ドラゴンクエストIV 導かれし者たち]]』などでは、「プレイヤーの操作できない(コンピュータ担当となる)、一時的に加わる味方」、『[[Sa・Ga2 秘宝伝説]]』では「プレイヤーの意志にかかわりなく、一時的に加わる味方(操作はプレイヤーが行う)」を特に指して用いる。前者は本来の意味により近い用法である。
 
[[オンラインゲーム]]では、敵モンスターをNPCに含めるものと含めないものが存在する。