「1947年の映画」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.allcinema.net) (Botによる編集)
丸の内スバル座と入場税について加筆
タグ: 2017年版ソースエディター
13行目:
** 3月8日 - [[東宝]]、[[日映演]]脱退組を中心に、[[新東宝]]映画製作所創立{{Sfn|谷川|1993|p=110}}{{Sfn|松竹|1985|pp=675 - 676}}{{refnest|group=注|『東宝五十年史』では「日映演脱退組を中心に」ではなく「第二製作部を中心に」となっている{{sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=46 46]}}。}}。東宝撮影所から478名移籍{{Sfn|谷川|1993|p=110}}。資本金の100万円は全額東宝が出資{{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=46 46]}}。
** 3月10日 - 東宝、[[田辺加多丸]]社長就任{{sfn|松竹|1985|pp=675 - 676}}{{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=46 46]}}。
** 3月25日 - 東京・[[丸の内スバル座]]がアメリカ映画ロードショー館としてスタート{{sfn|松竹|1985|pp=675 - 676}}{{refnest|group=注|『東宝五十年史』では「有楽町スバル座」になっている{{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=46 46]}}。}}。木造ではあるが、定員890名の堂々とした映画館<ref name="kinejun85" />
* 4月
** 4月1日 - [[入場税]]が1円以上[[税率]]100パーセントになる{{sfn|松竹|1985|pp=675 - 676}}{{Sfn|斉藤|2009|p=54}}{{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=46 46]}}。
37行目:
* 12月
** 戦後初のイギリス映画『第七のヴェール』公開<ref>{{Cite web |url=https://www.allcinema.net/cinema/13754 |title=第七のヴェール(1945) |accessdate=2019-08-26 |publisher=[[allcinema]] |quote=初公開年月 1947/12/02}}</ref>{{sfn|松竹|1985|pp=675 - 676}}。
** 12月1日 - 入場税が税率150パーセントに増税される{{Sfn|斉藤|2009|p=54}}{{Sfn|谷川|1993|p=110}}{{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=49 49]}}。この増税に対し、[[片山内閣]]への非難の声が上がる{{Sfn|谷川|1993|p=110}}。世界の大部分の国で税率は10から30パーセントまでとなっていた<ref name="kinejun85" />
** 12月26日 - [[渡辺銕蔵]]が社長に就任し{{sfn|松竹|1985|pp=675 - 676}}{{Sfn|谷川|1993|p=110}}{{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=49 49]}}、[[東宝]]は[[反共主義|反共]]的経営陣となった{{Sfn|谷川|1993|p=110}}。
 
44行目:
** 10円 → 20円(東京の邦画封切館)<ref>{{Cite book |和書 |author=[[角川春樹]] |title=ザ・ブーム |date=1982-01-25 |publisher=[[角川書店]] |page=186 |author2=[[藤岡和賀夫]] |author3=[[阿久悠]]}}</ref>{{refnest|group=注|『戦後値段史年表』によれば、3月は10円、9月は20円となっている<ref>{{Cite book |和書 |author=[[週刊朝日]] |title=戦後値段史年表 |series=朝日文庫 |year=1995 |publisher=[[朝日新聞出版]] |isbn=4-02-261108-1 |page=23}}</ref>。}}
** 映画館・映画別
*** 25円([[丸の内スバル座]]){{Sfn|東宝|1982b|p=[https://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=14930&query=&class=&d=all&page=46 46]}} - 非常に高い入場料金が話題となった<ref name="kinejun85">{{Cite book|和書|title=キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011|series=キネマ旬報ムック|date=2012-05|publisher=キネマ旬報社|isbn=978-4873767550|page=57}}</ref>。
 
== 日本公開作品 ==