「双子の赤字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
4行目:
 
==背景==
この背景には、レーガン政権において高金利政策が行われたことによってドル高が進行し、海外製品の流入が起こったこと、また、[[スターウォーズ計画]]のような防衛[[政策]]に対する巨額の財政支出や減税政策が行われたことなどがある。こうして、海外からの輸入によって需要超過を満たすことに成功したアメリカは1970年代の高インフレから脱出することに成功した。この経常財政赤字により1986年、アメリカは純債務国に転換した。そして、[[ジョージ・H・W・ブッシュ]]政権時代の[[1992年]]には、財政赤字はピークに達するとともに、経常収支は均衡に近づいた。その次の[[ビル・クリントン|クリントン]]政権時代の[[1998年]]から[[2001年]]にかけては財政黒字であったものの経常収支の赤字は拡大の一途をたどった。[[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ|ジョージ・ブッシュ]]政権においては、減税政策や[[イラク戦争]]の戦費、ITブームの終了などが重なったことから財政収支が赤字化し再び双子の赤字となった。その後、財政赤字と経常赤字は過去最高を記録している。また、[[GDP]]に対する経常赤字の割合も1980年代のピークを上回っている。
 
==経済学的背景==