「山形女王」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
さきちん (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''山形女王'''(やまかたじょおう/やまかたのおおきみ、生年不明 - [[745年天平]]17年8月27日([[天平745年]]17年)[[810275日]]))は[[奈良時代]]の皇族。[[位階]]は[[正三位]]
 
父は[[高市皇子]]<ref name="山形">『続日本紀』天平17年8月27日条</ref>、母は不明。兄弟に [[長屋王]]や[[鈴鹿王]]がいる。配偶者や子に関する情報はない。
== 生涯 ==
『続日本紀』によれば、養老から[[神亀]]に改元した直後([[724年]])の叙位の際に、に[[正四位|正四位上]]を授かる。既にこの時までに[[正四位|正四位下]]だった<ref>『続日本紀』神亀元年2月6日条</ref>。同じ日に兄の[[長屋王]]の室である[[吉備内親王]]が[[二品]]を授けられており、同じく長屋王の妾である[[藤原長娥子]]や、[[智努女王|智奴女王]]も長屋王の妾の1人とみる説に従うと、長屋王の血縁者がこの時揃って授位されたということになる<ref>岩波書店『続日本紀』2 - p144注一四 ・一六・一七</ref>。
 
『続日本紀』によればその後、[[724年天平]]7年([[神亀735年]]元年の「[[相模国]]封戸租交易帳」正四[[従三上を授か]]、封50戸と記されている。既にこの時までに正四位下だった。745年([[天平]]17年([[745年]])に[[正三位]]で薨去した<ref name="山形"/>
 
== 官歴 ==
{{デフォルトソート:やまかたのおおきみ}}
*時期不詳:[[正四位|正四位下]]
*[[神亀]]元年([[724年]])2月6日:[[正四位|正四位上]]
*[[天平]]7年([[735年]])頃:[[従三位]]
*時期不詳:[[正三位]]
*天平17年(745年)8月27日:薨去
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 参考文献 ==
* 『続日本紀』2 新日本古典文学大系13 岩波書店、1990年
* 『続日本紀』3 新日本古典文学大系14 岩波書店、1992年
* [[宇治谷孟]]『続日本紀 (上)・(中)』[[講談社学術文庫]]、1992年
 
== 関連項目 ==
*[[長屋王の変]]
 
{{{DEFAULTSORT:やまかたしよおう}}
[[Category:8世紀日本の女性]]
[[Category:日本の女王 (皇族)]]