9,636
回編集
m (→主要な都市及び町: タンガル→タンガッラ) |
|||
| footnotes =
}}
'''ハンバントタ県'''(ハンバントタけん、{{Lang-si|හම්බන්තොට දිස්ත්රික්කය}}、{{Lang-ta|அம்பாந்தோட்டை மாவட்டம்}}、{{Lang-en|Hambantota District}})は、[[スリランカ]]南海岸の[[南部州 (スリランカ)|南部州]]に属する[[スリランカの県|県]]。面積は2,609 km²で、非常に乾燥した気候をしている。県都は[[ハンバントタ]]。その他の主要な町としては
[[1948年]]のスリランカ独立以前の近代的な開発が行われる前は、この地域では[[焼畑農業]]や[[灌漑]]無しの[[稲作|水田稲作]]といった特徴的な農業が行われていた。高地ではkurakkan([[シコクビエ]])や[[トウモロコシ]]といった穀物の栽培が行われた。
|