「クロスボー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
{{Otheruses}}修正
{{リンク切れ}}貼り付け
24行目:
|主要子会社 =
|関係する人物 =
|外部リンク = http://www.xbow.jp/ {{リンク切れ|date=2021年3月}}
|特記事項 =
}}
38行目:
 
== 製品 ==
* [http://www.xbow.jp/kasokudo.html 加速度センサ]{{リンク切れ|date=2021年3月}} :計測用3軸加速度センサ。
* [http://www.xbow.jp/keisha.html 傾斜センサ]{{リンク切れ|date=2021年3月}} :計測用傾斜センサ。
* [http://www.xbow.jp/japandmuahrs.htm ジャイロ・慣性計測ユニット]{{リンク切れ|date=2021年3月}} :[[MEMS]]センサを使用した慣性ユニットとしては業界で初めて米航空局から正式航空計器として認定を受けるなど、独自の技術を駆使したセンサ応用製品群。日本では AHRS (姿勢方位基準装置)や VG (バーチカルジャイロ)が自動車や船舶などの運動計測用途に使われている。 GPSを姿勢方位検出の補助手段とする小型慣性計測装置NAV440は、一般計測用としては、先駆的にリリースされた。
* [http://www.xbow.jp/motemica.html センサネットワーク]{{リンク切れ|date=2021年3月}} 国際オープンソースコミュニティのユビキタス技術 [http://www.tinyos.net/ TinyOS] を使用した[[アドホック]][[マルチホップ]]無線技術で一般に Mote (モート)/ SmartDust (スマートダスト)と呼ばれる物の代表格。2002年、自律的無線センサネットワークとして日本で初めて市販された。2007年以降、住友精密がCrossbowのライセンスを受け国産している[[NeoMote]]-EcoWizardは、主に[[省エネ]]見える化用として年間5万個体制という。 ZigBee に類似。
 
== その他 ==
* 2009年7月14日、[http://blog.xbow.com/xblog/2009/07/eko-system-wins-best-new-product-of-the-year-at-6th-annual-international-business-awards.html 国際ビジネスアワード]{{リンク切れ|date=2021年3月}}でベストプロダクトに選出されたのはカリフォルニア米の灌漑自動化を図る同社の[[精密農業]]用無線センサネット[[eKo センサネットワーク|eKo ]]である。
* 2007年1月28日、[[NHKスペシャル]]で超小型無線コンピュータとして放映されたのは同社のセンサネットワーク機[[MICAz]]である。
* 2005年、無着陸無給油で世界一周記録を達成した[[グローバルフライヤー|ザ・グローバルフライヤー機]]には、同社の[http://www.xbow.jp/japandmuahrs.htm 慣性計測ユニット]{{リンク切れ|date=2021年3月}}が使用された。
* 2001年、[http://www.tokachi.co.jp/kachi/0111/11_09.htm 十勝人工地震実験]{{リンク切れ|date=2021年3月}}ではカリフォルニア大学が持ち込んだ米Crossbow製MICAが使用され、日本で最初の無線センサネットワーク実用例といわれている。
 
== 外部リンク ==
54行目:
 
{{company-stub}}
 
{{coord|34.729507|135.420527|format=dms|display=title|name=クロスボー}}
{{デフォルトソート:くろすほう}}