「Apple Developers Tools」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎機能: en:Apple Developer Tools 00:44, 23 December 2020 UTCから選択的に翻訳。
4行目:
Apple Developers Tools の機能は以下の通り。
 
===Applet Xcode Launcher===
SunのJavaプラグインのグラフィカルインターフェイス。macOSにおけるJavaアプレットの動作を開発者に示すもの。開発中のアプレットのパフォーマンス、動作、ユーザーエクスペリエンスを調整するためのツールを提供する。
{{main|Xcode}}
 
===Audio Unit Lab===
Xcodeはいわゆる[[統合開発環境]]であり、[[Microsoft Visual Studio]]や[[オープンソース]]の[[統合開発環境Eclipse|Eclipse]]などに相当する。Appleの[[iLife]]アプリケーションに近い整理大系を持つことが特徴的である。[[Concurrent Versions System|CVS]]、[[デバッガ]]、[[テキストエディタ|エディタ]]などが統合されているほか、予測コンパイルや実行時リンクなどテストを円滑に行う機能が充実している。次項Interface Builderとはシステム上分離しているが、密接に連携する。バージョン2.0以降では、[[統一モデリング言語|UML]]型のモデリングシステムが搭載されている。
AU Labはデジタルオーディオミキシングアプリケーション。オーディオユニットのテスト、ライブミキシング、オーディオコンテンツの再生に使用する。グラフィックインターフェイスとタッチスクリーンで視覚的に制御される。
 
===FileMerge===
FileMergeは、[[NeXTSTEP]]の時代からのmacOSの開発者ツールの定番であり、ファイルの2つ以上のバージョンをグラフィカルに比較する。その名の通り、FileMergeを使用すると、ユーザーは2つ以上のバージョンを1つのファイルに簡単に[[マージ]]できる。このユーティリティは、ソースコードの変更の追跡によく使用される。
 
macOSの<code>opendiff</code>コマンドは、コマンドラインからFileMergeを起動する機能を提供する。<code>-ancestor</code>パラメータは、[[マージ (バージョン管理システム)#3ウェイマージ|3ウェイマージ]]を行う際に使用する。
 
===Help Indexer===
macOSの組み込み[[ヘルプビューア]]の[[索引 (データベース)|インデックスファイル]]を作成する。
 
===icns Browser===
[[Apple Icon Image format|.icns]]ファイルのリソースを表示する。ミニ、スモール、ラージ、ヒュージ、サムネイル、タイルのサイズと、すべての[[色深度]]と[[マスク]]に対応。
 
=== Interface Builder ===
13 ⟶ 25行目:
 
Interface Builderとは、GUIをデザインするためのソフトウェアまたは同等の機能を持つソフトウェア機能の一つ。[[macOS]] の[[Aqua (コンピュータ)|Aqua]]が備えるGUI部品をサポートしており、簡単にAquaを用いた美しい[[インタフェース (情報技術)|インタフェース]]を構築できるだけでなく、アップルによるデザインガイドライン「Aqua Human Interface Guidelines」に従ったレイアウトが容易に行えるようになっている。部品の中にはウィンドウに配置するだけで機能するものもあり、開発の手間を軽減してくれる。またパレットファイルを作成する事でユーザーが機能を追加する事もできる。
 
=== Icon Composer ===
Icon Composerは、[[Apple Icon Image format|Apple Icon Image]]ファイルとWindows [[ICO (ファイルフォーマット)|ICOファイル]]を作成する以外の編集機能を持たない[[アイコン]]エディター。他のエディターであらかじめすべての画像編集を行った後、コンバータでインポートすることで、アイコンを完成させられる。Icon Composerは高解像度のアイコンを作成できないため、Xcode 8.2以降は追加ツールでは使用できなくなった。アップルは、macOSに同梱されているコマンドライン[[ユーティリティソフトウェア|ユーティリティ]]であるiconutilの使用を推奨している[http://apple.stackexchange.com/questions/59561/where-did-icon-composer-go-from-xcode#comment89893_59613]。
 
===Instruments===
Instrumentsは、Sunの[[OpenSolaris]]のトレースフレームワーク[[DTrace]]のGUIである。使用時間量、メモリ割り当て、システムアクティビティ、コールトレース分析、GPUパフォーマンス分析、エネルギーロギング(iOSデバイス上)などをプロファイルするために使用される<ref name="Instruments Help page">{{Cite web|url=https://help.apple.com/instruments/mac/current/|archive-url=https://web.archive.org/web/20200620073428/https://help.apple.com/instruments/mac/current/|url-status=dead|archive-date=2020-06-20|title= Track CPU core and thread use- Instruments Help|accessdate=2021-03-11}}</ref>。
 
===Jar Bundler===
アプリケーションのコンポーネントファイルを、単一の[[ダブルクリック]]可能なアプリケーションにパッケージ化する[[Java]]ツール。コードを最適化するようオプションを変更することもできる。
 
===MallocDebug===
プログラムのメモリ使用量を評価し、[[メモリリーク]]を検出するためのツール。
 
ユーザーがアプリケーションと対話するときにユーザーを監視することにより、アプリケーションのメモリ使用量を評価します。これにより、MallocDebugは、残念ながらサイズが制限されているメモリプロファイルを構築できます。
 
=== PackageMaker ===
アプリケーション<code>.pkg</code>[[インストーラ]]を作成するためのツール。
 
=== Pixie===
コンピュータの画面を、マウス[[カーソル]]を中心に拡大するための[[拡大鏡]]アプリケーション。マウスの座標を[[ピクセル]]単位で表示する。いくつかの解像度を指定することができる。マウスの下の画像を「ロック」してより詳細を確認したり、拡大された画像を保存したりすることができる。Pixieは視覚要素が正確に位置合わせされていることを確認するときに役立つ。
 
=== Spin Control ===
Spin Controlは、ソフトウェアプログラムのハングを監視するパフォーマンスツール。このプログラムの名前は、macOSの[[スピニングピンホイール]]に由来している<ref>{{cite web|url=https://developer.apple.com/mac/library/documentation/Performance/Conceptual/PerformanceOverview/InitialEvaluation/InitialEvaluation.html#//apple_ref/doc/uid/TP40001410-CH206-CJBFHBDB|title=Using Spin Control|accessdate=2021-03-11}}</ref>。
 
Xcode 4.2で廃止された。
 
=== Thread Viewer ===
Thread Viewerは、さまざまな[[スレッド]]にわたるアクティビティをグラフィカルに表示するパフォーマンス[[ツール]]。スレッドアクティビティの色分けされたタイムラインビューを提供し、特定の時点でのアクティビティのバックトレースを表示できる。これは[[#Instruments|Instruments]]アプリに統合され、「SystemTrace」からアクセスできる。
 
=== Xcode ===
{{main|Xcode}}
 
Xcodeはいわゆる[[統合開発環境]]であり、[[Microsoft Visual Studio]]や[[オープンソース]]の[[統合開発環境Eclipse|Eclipse]]などに相当する。Appleの[[iLife]]アプリケーションに近い整理大系を持つことが特徴的である。[[Concurrent Versions System|CVS]]、[[デバッガ]]、[[テキストエディタ|エディタ]]などが統合されているほか、予測コンパイルや実行時リンクなどテストを円滑に行う機能が充実している。次項Interface Builderとはシステム上分離しているが、密接に連携する。バージョン2.0以降では、[[統一モデリング言語|UML]]型のモデリングシステムが搭載されている。
 
=== コンパイラ・ビルド環境 ===