メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「精嚢」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
精嚢
(編集)
2004年7月13日 (火) 14:25時点における版
3 バイト追加
、
17 年前
編集の要約なし
2004年7月13日 (火) 12:24時点における版
(
編集
)
61.86.142.98
(
会話
)
編集の要約なし
2004年7月13日 (火) 14:25時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
210.161.27.8
(
会話
)
編集の要約なし
新しい編集 →
[[前立腺]]の後ろに一対ある長さ5cmほどの袋状の器官。開口部は[[精管膨大部]]と合流し、[[射精管]]へと続いている。内部はいくつかの小室に分かれており、細かいひだが発達している。内皮からは果糖などを含むアルカリ性の淡黄色の粘液を分泌して内部にたくわえる。精嚢から分泌される
精嚢
液
体
は[[精液]]全体の約7割を占め、精子に運動のエネルギーを与える役割をしていると考えられる。また精嚢の
外皮
腺壁
には平滑筋が発達しており、[[射精]]時には強く収縮して内容物を[[射精管]]へ送り出す。
匿名利用者
210.161.27.8