「全日本造船機械労働組合」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
36行目:
== 歴史 ==
[[1946年]][[9月1日]]に全日本造船労働組合(当初の略称は全船、[[1949年]]から[[1964年]]の改称までの略称は全造船)として結成される。
[[1956年]]には[[中立労働組合連絡会議|中立労連]]に加盟した。[[1963年]]の三菱造船での組織分裂を皮切りに[[全日本労働総同盟|同盟]]を志向する組合が分裂、[[1972年]]にこれらの組合は造船重機労連を結成した。こ同盟系間、組織名称を[[造船機械労働組合総連合]](造船総連)と共改めた。[[19731972年]]にはかねてより志向[[全国造船重機械労働組合連合会]](造船重機労連)を結成てい。一方で全造船は[[日本労働組合総評議会|総評]]に接近して、全造船機械労働組合に改称し1973年に総評に加盟するこれにより、中立労連を1974年3月には中立労連から脱退し、造船・重機械部門での産別組織は全造船機械と造船重機労連で鼎立する状態となった。
 
1980年代の労戦再編の過程では、まず[[1981年]]には民間労戦の方針を決定、[[1982年]]には[[全日本民間労働組合協議会|全民労協]]に加盟し、[[1989年]]には全民労協の後身である全民労連と官公労が合流して[[日本労働組合総連合会|連合]]が結成されたため、全造船機械の加盟ナショナルセンターは連合となる。