「カイロプラクティック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
裁判例を根拠に、人の健康に害を及ぼす虞が無い場合以外は許されないことの記述。および日本標準職業分類にカイロプラクターが掲載されていないことを記述。
11行目:
| HCPCSlevel2 =
}}
'''カイロプラクティック'''('''chiropractic''')は、[[1895年]]に[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[:en:Daniel David Palmer|ダニエル・デヴィッド・パーマー]]によって創始された[[手技療法]]。名前の由来は、[[ギリシャ語]]で「カイロ」は「手」、「プラクティック」は「技術」を意味する[[造語]]。{{Sfn|世界保健機関|2006|p=11}}[[WHO|世界保健機関 (WHO)]] は補完[[代替医療]]<ref>神戸新聞2013年4月1日</ref>として位置づけている。
 
発祥国の[[アメリカ合衆国|アメリカ]]や、[[イギリス]]、[[カナダ]]、[[オーストラリア]]、[[欧州共同体|EU諸国]]加盟の数カ国など約40か国が、主に筋骨格系の障害を取り扱う[[脊椎]][[ヘルスケア]]の[[専門職]]として法制化している。
20行目:
 
== 概要 ==
[[ファイル:Ddpalmer.png|サムネイル|202x202ピクセル|カイロプラクティックを創始したダニエル・デヴィッド・パーマー]]
[[世界保健機関]]の定義では、「[[筋骨格系]]の障害とそれが及ぼす[[健康]]全般への影響を[[診断]]、[[治療]]、[[予防]]する[[専門職]]である{{Sfn|世界保健機関|2006|p=11}}。治療法として手技による[[:en:Spinal adjustment|関節アジャストメント]]もしくは[[:en:Spinal manipulation|脊椎マニピュレーション]]を特徴とし、特に[[サブラクセーション]]に注目している」{{Sfn|世界保健機関|2006|p=11}}とされている。[[厚生労働省]]が運営するサイトでは海外の情報として「カイロプラクティックは身体の構造(特に脊椎)と機能に注目した専門医療であり、施術法は主に脊椎やその他の身体部位を調整(矯正)することにより、ゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としている」と紹介している<ref>http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/04.html 海外の情報 カイロプラクティック] - 厚生労働省「統合医療」情報発信サイト</ref>。