削除された内容 追加された内容
→‎歴史: 東急電鉄の定期券売り場の営業終了について追加。
→‎東急電鉄: 『鉄道ピクトリアル2015年12月号(臨時増刊号)』より東急電鉄の駅管理体制についての内容を追加。
159行目:
|統計年度 = 2019年<!--リンク不要-->
|乗換 =
|備考 =
}}
[[頭端式ホーム]]1面2線を有する[[高架駅]]である。新玉川線(現・[[東急田園都市線|田園都市線]][[渋谷駅|渋谷]] - [[二子玉川駅|二子玉川]]間)が開通する前は田園都市線の起点駅だった。[[1999年]]から[[2006年]]2月まで改良[[工事]]を実施し、駅舎とホームが大きく変更され、連絡改札口がなくなった。基本的に各駅停車が1番線、急行が2番線から発着することが多い。ホーム長は6両編成に対応するものであったが延長工事が行われ<ref group="報道">{{Cite press release|url=https://www.tokyu.co.jp/171012-21.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190303180427/http://www.tokyu.co.jp/171012-21.pdf|format=PDF|language=日本語|title=都心方面への輸送力を増強し混雑緩和を推進します! 大井町線急行列車の7両編成化と新型車両6020系の導入|publisher=東京急行電鉄|date=2017-10-12|accessdate=2020-05-07|archivedate=2019-03-03}}</ref>、2017年11月からは7両編成に対応するものとなった。
 
[[ホームドア]]の設置については品川区や[[国土交通省]]などを含めた協議がなされ、2011年度までに供用を開始するものとされた<ref group="新聞">[http://shinagawa.keizai.biz/headline/1212/ 品川区が2011年度の予算案発表-東急大井町線にホームドア設置も] - 品川経済新聞(2011年2月7日付)</ref><ref group="報道">{{Cite press release|url=http://www.mlit.go.jp/common/000135244.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110323175432/http://www.mlit.go.jp/common/000135244.pdf|format=PDF|language=日本語|title=「第1回 ホームドアの整備促進等に関する検討会」の結果について|publisher=国土交通省鉄道局|date=2011-02-09|accessdate=2020-05-31|archivedate=2011-03-23}}</ref>。その後、上記のほか東京都による[[補助金]]交付を受け事業化され、2012年3月3日から供用を開始している<ref name="hot385"/>。
 
[[駅長]]所在駅であり、「大井町駅管内」として、当駅 - [[荏原町駅]]間の各駅を管理している<ref name="RP912">{{Cite journal|和書|author=佐藤悠歩(東京急行電鉄鉄道事業本部運転車両部保安課)、佐藤宏至(東京急行電鉄鉄道事業本部運輸営業部サービス課)|title=駅務、乗務区のあらまし|journal=[[鉄道ピクトリアル]]|date=2015-12-10|volume=65|issue=第12号(通巻912号)|page=47|publisher=[[電気車研究会]]|issn=0040-4047}}</ref>。
 
東急電鉄最東端の駅である。