「ハーフ (混血)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
一部の英文を日本語化。出典の内容と異なる文章を除去
53行目:
=== 現代の時代 ===
==== 戦後昭和期 ====
日本とアジアでは[[アメリカ軍|米軍]]兵士の[[アメリカ軍|アメリカ]]人の父親と現地人の間に生まれたハーフが増えた。これらの子供たちは[[アメラジアン]]と呼ばれた。1952年の推定では、5,000から10,000人の子供が日本人とアメリカ軍人との間に生まれた。また、そういった子供は、非嫡出子である事も多く、強い[[社会的スティグマ|スティグマ]]が母親や子供に科され、人種差別や戦後の混乱なども相まって、子供が養子に出される事も多かった。[[フランシスコ会]]によって運営される横浜の孤児院、聖母愛児園は1946年に開園し、1948年には126人のアメリカ軍人の父を持つ子供を引き受けていた<ref>{{Cite web|url=http://seiboaijien.com/|title=児童養護施設 聖母愛児園|website=児童養護施設 聖母愛児園|language=ja|accessdate=2019-01-24}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.japantimes.co.jp/news/2008/09/10/national/mixed-race-babies-in-lurch/|title=Mixed-race babies in lurch|last=Yoshida |first=Reiji|date=2008-09-10 |newspaper=The Japan Times Online|accessdate=2019-01-24|language=en-US|issn=0447-5763}}</ref>。また、[[大磯町]]にある孤児院は[[沢田美喜]]という日本人女性によって開かれ、700人以上のアメリカ人と日本人の子供たちを世話しており、そのいずれもアメリカ人の父親の訪問も支援も受けていなかった<ref>{{Cite news|url=https://www.japantimes.co.jp/news/2008/09/10/national/mixed-race-babies-in-lurch/|title=Mixed-race babies in lurch|last=Yoshida|first=Reiji|date=2008-09-10|newspaper=The Japan Times Online|accessdate=2019-01-24|language=en-US|issn=0447-5763}}</ref>。
 
==== 平成 ====