「生物農薬」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
35行目:
==化学農薬との違い==
種類にもよるが生きた生物であるため、化学農薬(普通の農薬)と比べて一般的に次のような違いある。
* 有効期限が短い(特に昆虫類は短い
* 化学農薬との併用が不可、または限定的である。また化学農薬と生物農薬の散布の間隔を広くあける必要がある(化学農薬で生物農薬が死滅してはいけないのでため
* ビニールハウスなどの閉じた空間で利用することが多い(特に昆虫類は逃げるのでため
* [[有機農業]]でも使うことができる。
* 対象となる害虫、病気、雑草が限定的である。
* 人畜や環境に対して安全性が高い。ただし外来生物を利用した生物農薬は、周辺の生態系への影響が懸念されている。
* 化学農薬は同一のものを繰り返し散布すると、害虫や病原菌に[[薬剤抵抗性]]が生じることが多いてしまう。しかし、生物農薬の場合、抵抗性が生じることは少なく、むしろ生物農薬で使われる生物の密度が高くなって効果が高くなることが多い。
 
== 脚注 ==