「Microsoft Windows NT 3.1」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
m 導入文の読み仮名を修正。スタイルマニュアル(WP:LEADYOMIGANA)およびプロジェクト‐ノート:コンピュータ#Windows製品名の読みについてによる
25行目:
| date = January 2009 <!-- approximate date of template insertion for dating hidden maintenance categories -->
}}
'''Microsoft Windows NT 3.1''' (マイクロソフト ウインドウズ エヌティNT さんてんいち3.1)は[[マイクロソフト]]が開発した[[32ビット]][[オペレーティングシステム]]である。[[Windows NT系]]の最初のオペレーティングシステムで、英語版は[[1993年]][[7月27日]]にリリースされた。NT系列の最初のバージョンであるが、「NT 3.1」の名称は[[Microsoft Windows 3.x|Windows 3.1]]の[[ブランド拡張]]を狙って命名された。
 
Windows NT 3.1のアーキテクチャはマイクロソフトと[[IBM]]との共同開発である[[OS/2]]の刷新を図って設計された。しかし、[[Microsoft Windows 3.x|Windows 3.0]]が人気を獲得したため、よりWindowsのアーキテクチャに近づける変更が為されたことで、IBMはマイクロソフトとの協力関係を打ち切った。設計目標は旧来の[[DOS (OS)|DOS]]ベースのオペレーティングシステムよりも堅牢性と安定性に優れていて、かつ[[マルチプロセッシング|マルチプロセッサ]]アーキテクチャの[[移植性]]が優れていることとされた。Windows NT 3.1の一般サーバーおよびワークステーション向けは単に''Windows NT 3.1''とされ、認証サーバー専用製品は''Windows NT 3.1 Advanced Server''とされた。