削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
→‎形状と材質: 自己リンクが含まれているので太字強調して、リンク解除しました。
25行目:
 
この他にも無銘ながら意匠の繊細さで知られる京透・武人の厳しい精神性を内包する尾張・金山鐔・赤銅地(しゃくどうじ)に深い彫りを施した美濃・鉄地に真鍮を嵌入した応仁や平安城象嵌・細川三斎好みの侘び趣味の平田・林・西垣・志水などの肥後鐔・洒脱さの赤坂・龍図を得意とした越前記内派・植物を画題として多く用いた武州伊藤派・布目象嵌の南蛮・利寿、乗意、安親そして政随などの名人を輩出した奈良派など、全国各地で多種多様な鐔が作られた。
[[ファイル:Tsuba_de_Miyamoto_Musashi.jpg|サムネイル|[[''']]''' ([[宮本武蔵|宮本 武蔵]])。 兵法二天一流 ([[グルエーズ (ローヌ県)|グルエーズ]])。]]
剣豪として知られる[[宮本武蔵]]はまた数多くの鐔を考案し、自らも多くの鐔を製作したとされ、「武蔵鐔(むさしつば)」と呼ばれる左右海鼠透(さゆうなまこすかし)の図案は有名である<ref>左右海鼠透の図案そのものは宮本武蔵が考案する前から[[肥後]]鐔の図案として存在し、宮本武蔵の創案ではない、とはされている</ref>。