「エミリオ・セグレ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページローマ大学へのリンクを解消、リンク先をローマ・ラ・サピエンツァ大学に変更(DisamAssist使用)
27行目:
 
== 生涯 ==
イタリアの[[ティヴォリ]]に生まれた。両親は共に[[セファルディム]]。[[ローマ・ラ・サピエンツァ大学|ローマ大学]]で工学を学んだが、1927年に物理学に転じ、[[エンリコ・フェルミ]]のもとで学んだ<ref>『エンリコ・フェルミ 原子のエネルギーを解き放つ』p43-44 ダン・クーパー(梨本治男訳、[[大月書店]]、2007)</ref>。
 
[[ドイツ]]や[[オランダ]]で[[オットー・シュテルン|シュテルン]]や[[ピーター・ゼーマン|ゼーマン]]と働いた後、1932年にローマ大学の助教授になった。1934-35年フェルミと協力して中性子反応の先駆的研究を行なった<ref>セグレ 岩波理化学辞典 第4版 岩波書店 1987年 </ref>。1936年から1938年まで[[パレルモ大学]]の物理学研究所の所長を務めた。[[ローレンス・バークレー国立研究所]]を訪れた後、1937年、ペリエ(C.Perrier)とともに、[[モリブデン]]に[[サイクロトロン]]で加速した[[重陽子]]を照射し、最初の人工元素として[[テクネチウム]]をつくりだした。テクネチウムには安定な核種は存在せず、放射性元素である<ref>テクネチウム 岩波理化学辞典 第4版 岩波書店 1987年 </ref>。