184
回編集
Bukeshothut (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
| 特記事項 =
}}
'''短歌研究社'''(たんかけんきゅうしゃ)は日本の[[出版社]]。[[1932年]](昭和7年)創刊の[[短歌]]総合誌「[[短歌研究]]」の出版を日本短歌社より譲り受け、[[1962年]](昭和37年)10月より手がけている<ref>[[1944年]]7月から10月までは[[改造社]]、1944年11月から1962年9月までは[[日本短歌社]]が刊行。</ref>。創業者は[[若山牧水]]門下の歌人・小野昌繁。中堅以上の実力ある[[歌人]]を顕彰する[[短歌研究賞]]のほか、[[短歌研究新人賞]]
日本短歌社時代には[[中井英夫]]が勤めており、[[1954年]](昭和29年)に「短歌研究五十首詠」<ref>当時の社名は日本短歌社で、名称は「五十首応募作品特選」。</ref>を開始して、[[中城ふみ子]]や[[寺山修司]]がデビューさせたことでも知られている。
|
回編集