「北海道旅客鉄道の駅ナンバリング・区間カラー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: Refタグつき記述の除去 ビジュアルエディター
13行目:
 
== 体系 ==
[[ファイル:LineMap JRhokkaido Color.png|right|thumb|250px|導入時点のJR北海道路線図けるよび駅ナンバリング・区間カラーの系統。石勝線夕張支線(Y)は2019年廃止。]]
要素としてはルート、それを示すアルファベット(区間記号)と、区間カラー、各駅に付番された駅番号がある。<!-- 「区間記号」「区間カラー」の表現は公式に用いられている表現 -->
 
23行目:
ルートが分岐・合流する駅、および重複する区間における所属は次節における掲載順に優先されて付番・表記される<ref name="jrhokkaido/press/2007/070912-3" group="JR北" /><ref name=":0" group="JR北" />。以下、区間記号・区間カラー・駅番号についても同様である。
* 例:Hルート・Kルート・APルート・Aルート・Wルートが重複する[[苗穂駅]]
** 路線図上では5線が重複して描かれる場合があるが、駅の番号・カラーは優先される{{駅番号c|#0072bc|}}Hルート(H02)<ref>苗穂駅が函館本線所属駅のため、ナンバリングも函館本線が主体を採用</ref>
 
=== 区間記号 ===
202行目:
!
! colspan="4" |函館本線
! colspan="5" |宗谷本線
!
!
!
!
!備考
|-style="border-bottom:solid 3px #954a35;"