「城端駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
66行目:
近距離自動券売機が1台設置されているが、窓口営業時間外のみ利用可能となっている。
 
駅構内には[[蒸気機関車]]用の[[転車台]](直径13.3m4m、深さ90cm)が富山県内で唯一現存している。蒸気機関車が廃止された[[1969年]]まで使用され{{sfn|安田・松本|2017|p=62}}、廃止後は放置されていたが、[[2020年]]4月に有志らにより「城端駅魅力推進団体」が発足し、転車台内の土砂を撤去してその土砂で展望台を整備、さらに内側の石垣を磨き、内部を[[キバナコスモス]]の花壇として整備した<ref>『北日本新聞』2020年10月13日付23面『転車台 観光資源に再生 JR城端駅 土砂撤去 コスモス植える 地元有志ら取り組み』より。</ref><ref>『転車台跡 花いっぱいに JR城端駅 地元有志ら種まく』北日本新聞 2021年5月31日22面</ref>。
 
駅舎は木造平屋建桟瓦葺で、1897年(明治30年)開業当時からのものである<ref name=":4">[http://www.pref.toyama.jp/sections/3009/3007/digital/03-event/kindai/kindai.pdf とやまの近代歴史遺産] - 2010年(平成22年)3月、富山県教育委員会</ref><ref name=":3" /><ref>原口隆行監修、『見直したい日本の美 日本の駅100選』、2010年(平成22年)4月、主婦の友社</ref>。中部の駅百選に選ばれた駅の一つであり、[[2010年]](平成22年)1月26日には「とやまの近代歴史百選」に選ばれている<ref name=":4" /><ref name=":3" /><ref>[http://webun.jp/item/1009872 白岩砂防など106件 富山県教委、近代歴史遺産選定] - 2010年(平成22年)1月27日、北日本新聞社</ref>。また、2013年(平成25年)冬期の青春18きっぷのポスター写真には当駅が用いられた<ref>[http://webun.jp/item/1093527 ポスターは雪の城端駅 JR・青春18きっぷ] - 2013年(平成25年)12月30日、北日本新聞社</ref>。駅構内には出札窓口や待合室の他に城端観光案内所があり、2016年(平成28年)には改装が行われた<ref>[http://webun.jp/item/7241684 城端駅の案内所改装 南砺市観光協会] - 2016年(平成28年)1月6日、北日本新聞社</ref><ref name=":5">[http://webun.jp/item/1023928 南砺・むぎや祭ポスター人気 先行販売始まる] - 2010年(平成22年)9月1日、北日本新聞社</ref><ref name=":3" />。待合室のベンチには南砺福光高校の生徒が作成した座布団が設置されている<ref>[http://webun.jp/item/7239470 待ち時間温か、手作り座布団 南砺福光高生、福光・城端駅に設置] - 2015年(平成27年)12月24日、北日本新聞社</ref><ref>[http://webun.jp/item/1093262 JR福光・城端駅に座布団設置 南砺福光高生が手作り] - 2013年(平成25年)12月25日、北日本新聞社</ref>。城端むぎや祭の際には帰路につく観光客のために当駅ホームにて見送りの演舞が行われる<ref>[http://webun.jp/item/7216412 来年も「むぎや」来て 城端駅で見送り演舞] - 2015年(平成27年)9月21日、北日本新聞社</ref>。便所は改札外にあり、車椅子に対応し、ベビーベッドの備えもある<ref>[http://www.jr-odekake.net/eki/barrierfree.php?id=0542012 城端駅 バリアフリー情報] - 西日本旅客鉄道</ref>。