メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「原朗」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
原朗
(編集)
2021年6月17日 (木) 08:52時点における版
31 バイト追加
、
11 か月前
編集の要約なし
2020年4月2日 (木) 22:45時点における版
(
編集
)
Cewbot
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
Bot作業依頼
: 首都大学東京関連3(Category) -
log
)
← 古い編集
2021年6月17日 (木) 08:52時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
220.14.186.211
(
会話
)
編集の要約なし
タグ
:
ビジュアルエディター
新しい編集 →
'''原 朗'''(はら あきら、[[1939年]] - )は、日本の[[歴史学者]]、[[経済学者]]。専門は近現代日本経済史。[[東京大学]]名誉教授。
1966年[[東京大学大学院経済学研究科]]博士課程中退。[[東京大学経済学部]]教授、同大学大学院経済学研究科教授、[[東京国際大学]]経済学部教授、
[[東京都立大学 (2020-)|
首都大学東京
]]
客員教授を歴任。
== 小林英夫との係争中の裁判 ==
匿名利用者
220.14.186.211