「チェバの定理」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み Refタグつき記述の除去 モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 114.186.112.145 (会話) による版を Gejikeiji による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
1行目:
{{otheruses|数学の定理|このペンネームを持つパズル作家|東田大志}}
[[ファイル:Ceva's_theorem_1.svg|thumb|right|チェバの定理の第1の場合:三角形ABCの内部の点Oで3本の直線が交わる]]
 
[[ファイル:Ceva's_theorem_2.svg|thumb|250 px|right|チェバの定理の第2の場合:三角形ABCの外部の点Oで3本の直線が交わる]]
 
'''チェバの定理'''(ちぇばのていり、Ceva's theorem)とは、平面[[幾何学]]の[[定理]]の1つである。定理の名は、1678年に[[ジョバンニ・チェバ]]が''De lineis rectis''を出版して証明を発表した<ref>[[#Reference-Mathworld-Ceva's Theorem|Weisstein]]</ref>のにちなむ。今判明している初出は、11世紀の[[サラゴサ]]の王で数学者 Yusuf al-Mu'taman ibn Hud[[:en:Yusuf al-Mu'taman ibn Hud|(英語版)]] の数学全書 Kitab al-lstikmalである<ref>{{Cite journal|last=Hogendijk|first=Jan P.|date=1995-02|title=Al-Mu'taman ibn Hūd, 11th century king of Saragossa and brilliant mathematician|url=http://dx.doi.org/10.1006/hmat.1995.1001|journal=Historia Mathematica|volume=22|issue=1|pages=1–18|doi=10.1006/hmat.1995.1001|issn=0315-0860}}</ref>。
 
== 定理 ==
[[画像:Ceva's_theorum.png|right]]