「緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{色}}
'''新型インフルエンザ等緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置'''(しんがたインフルエンザとうきんきゅうじたいせんげん および まんえんぼうしとうじゅうてんそち)とは、[[日本]]において[[新型インフルエンザ|新型インフルエンザ感染症]]などといった[[国民]]の生活や、社会・経済活動においての重大な影響を及ぼす[[感染症]]の[[感染]]拡大を防ぐため、[[新型インフルエンザ等対策特別措置法]]に基づいて発出させられる内容の異なった[[法的拘束力]]を伴う2つの措置のことである<ref>{{Cite web|url=https://corona.go.jp/emergency/pdf/kouji_20210416.pdf|title=蔓延防止等重点措置 公示 新型インフルエンザ等対策特別措置法改正に伴う|accessdate=2021.5.16|publisher=内閣官房対策本部長}}</ref>。同特別措置法の制定時点では、感染拡大を封じ込めるための'''新型インフルエンザ等緊急事態宣言'''のみ規定がされていたが、[[2021年]][[2月3日]]に行われた法改正により緊急事態宣言に至る前に全国的かつ急速な[[蔓延|まん延]]を防ぐことを目的として<ref>{{Cite web|url=https://corona.go.jp/emergency/pdf/kouji_20210416.pdf|title=まん延防止等重点措置 資料参考[正規複写]|accessdate=2021.5.16|publisher=内閣府}}</ref>、'''新型インフルエンザ等まん延防止等重点措置'''が設けられた。ただし、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置ともにこれまで適用されているのは、全世界で感染が拡大している[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス(COVID-19)]]に対する措置<ref name="nikkei210208">{{Cite web|title=まん延防止等重点措置とは 時短違反、20万円以下の過料|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL080TC0Y1A200C2000000/|website=日本経済新聞|date=2021-02-08|accessdate=2021-02-09|language=ja}}</ref>のみである。
 
== 緊急事態宣言 ==
8行目:
 
=== 呼称 ===
単に緊急事態宣言と呼称する場合が多い。(以下、緊急事態宣言と呼称)緊急事態措置や、緊急事態、[[非常事態宣言]]と呼称したりもする<ref>{{Cite web|title=緊張感欠く?一部で流用略称「きんせん」自粛の波 政府や報道、批判受け修正|url=https://www.nishinippon.co.jp/item/n/718771/|website=西日本新聞me|accessdate=2021-06-26|language=ja}}</ref>。
 
=== 内閣決定以外の独自発令 ===
67行目:
 
== 法令上の表記・呼称など ==
法文上の正式名称は、'''新型インフルエンザ等まん延防止等重点措置'''<!--(しんがたインフルエンザとうまんえんぼうしとうじゅうてんそち)-->だが<ref>{{Cite web|url=https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000731946.pdf|title=法文:新型インフルエンザ等対策特別措置法改正|accessdate=20210418}}</ref>、2021年[[4月1日]]に初めて出された際には、'''新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置'''(しんがたコロナウイルスかんせんしょうまんえんぼうしとうじゅうてんそち)の名称で[[公示]]された<ref>{{Cite journal|和書|title=新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に関する公示|author=新型コロナウイルス感染症対策本部|date=2021-4-1|journal=官報|issue=号外特第32号|page=2}}</ref>。[[国語国字問題#熟語の交ぜ書き・書き換え|交ぜ書き]]を避け、法文には使われない[[常用漢字]]外の漢字「蔓」(まん)を用いて「'''蔓延防止等重点措置'''」と書かれることもある。また、「等」(とう)においては、一般的には「など」と読むこともできるが、この名称においては「など」と読まない<ref>産経新聞系のメディアで主に使用されている。{{Cite web|title=蔓延防止、16日~6月13日で群馬など5県追加 14日に決定|url=https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210513/mca2105132254019-n1.htm|website=SankeiBiz|date=2021-05-13|accessdate=2021-05-16|language=ja|first=SANKEI DIGITAL|last=INC}}</ref>。「等」は「医療提供体制の整備」の意味合いを含んでいるとされている<ref>{{Cite web|title=緊張感欠く?略称「まん防」自粛の波 政府や報道、批判受け修正|url=https://www.nishinippon.co.jp/item/n/718771/|website=西日本新聞me|accessdate=2021-06-26|language=ja}}</ref>。(以下、まん延防止等重点措置と呼称)
 
ただし、英語での表記となると、造語のような形になることから、様々な翻訳のされ方があり、決定的な翻訳はない。そのため、様々な言い方・書き方がある。詳細については、[[#まん延防止等重点措置の英語表記問題|後述]]する。日本語での略称は「'''マンボウ'''」<ref>{{citeweb |url=https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/manbou-covid-19 |title=尾身会長が会見で連呼した「マンボウ」って何?緊急事態宣言の解除後に使われる? |date=2021-03-18 |accessdate=2021-03-19 |publisher=BuzzFeed}}</ref>('''まん防'''<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASP2X426ZP2VULBJ01Q.html 「5月に再び感染爆発も」 緊急事態宣言解除への危惧](2021.2.28 [[朝日新聞デジタル]])</ref>)。[[#略称「まん防」をめぐる問題|後述]]の問題もあり、「'''まん延防止措置'''」<ref>{{Cite web|title=大阪 蔓延防止措置決定 感染抑止の試金石となるか(産経新聞)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/68e52c8fcd19b3546784267e8ca512503e32fbba|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2021-04-03|language=ja|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210401170134/https://news.yahoo.co.jp/articles/68e52c8fcd19b3546784267e8ca512503e32fbba|archivedate=2021-4-1}}</ref>、「'''まん延防止'''」<ref>{{Cite web|title=「マンボウ」はやめて… 宮城県気仙沼市が「まん延防止等重点措置」の略称を気にする理由:東京新聞 TOKYO Web|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/95609|website=東京新聞 TOKYO Web|accessdate=2021-04-03|language=ja}}</ref>、「'''重点措置'''」、「'''まん延防止等'''」<ref>{{Cite web|title=小池知事「マンボウって言葉、東京では使ってません」 突然の発言に職員は… :東京新聞 TOKYO Web|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/95195|website=東京新聞 TOKYO Web|accessdate=2021-04-03|language=ja}}</ref>などと[[中旬|4月中旬]]以降は、政府が「まん防という名称は使わないでほしい」と報道各社に働きかけたことから、[[マスコミュニケーション|マスコミ]]などで略されている。また、英語での略称についても、日常会話などにおいて存在しているとされる。しかし、いずれにしても略称は人それぞれで、各[[都道府県知事]]や、[[専門家]]ごとを始めとし、人によって異なりこれ以外にも略称が多数存在<ref>{{Cite web|title=「まん延防止等重点措置」効果はあるの? 減らない人出、感染者…大阪、解除50日で3度目「緊急事態」へ:東京新聞 TOKYO Web|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/99373|website=東京新聞 TOKYO Web|accessdate=2021-05-15|language=ja}}</ref>するとみられている<ref>{{Cite web|title=小池知事「マンボウって言葉、東京では使ってません」 突然の発言に職員は… :東京新聞 TOKYO Web|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/95195|website=東京新聞 TOKYO Web|accessdate=2021-05-13|language=ja}}</ref>。