「南京事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
中国語版ウィキペディアからの翻訳
五毛党によるネット工作はお断り維基百科最忠誠的反對者 (会話) による ID:84604060 の版を取り消し
タグ: 取り消し 差し戻し済み
2行目:
{{Otheruses|1937年の事件|その他|南京事件 (曖昧さ回避)}}
{{暴力的}}
{{観点|date=2019年3月}}
{{観点|date=2019年3月}}{{infobox civilian attack|title=南京事件|partof=[[第二次世界大戦]]*[[日中戦争]]|image=[[File:Chinese people being buried alive by Japanese soldiers, Nanking Massacre.gif|240px]]|caption=中国人を生き埋めにした日本兵の写真<ref>{{cite book| author=军事委员会政治部编印| work=“南京寇军活埋我同胞之惨状”|url= | title = 《日寇暴行实录》| location=汉口|date=1938-07| pages= 35}}</ref>|location=[[南京市|南京市]](極東国際軍事裁判は南京城以外の周辺の里の町や村で大虐殺があったと認定した)|target=[[国民革命軍|中囯軍]]及[[南京市|南京市民]],周辺地域の平民|date=1937年12月13日—1938年2月(極東国際軍事裁判の虐殺は7週間続いたが、このうち最初の3週間は特にひどかった)|type=[[虐殺]]|fatalities=20万人、30万人以上の人が殺された(一般的には)
* {{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[第10军 (日本陸軍)|日本陆军第10军]]}}'''南京事件'''(なんきんじけん)は、[[日中戦争]]([[支那事変]])初頭の[[1937年]]([[昭和]]12年/[[民国紀元|民国]]26年)12月、[[日本軍]]が[[南京]]を占領した際、約二カ月にわたって多数の[[中華民国軍|中国軍]]捕虜、敗残兵、[[便衣兵]]および一般市民を不法に[[殺害]]<ref name="原2002-78">[[原剛 (軍事史家)|原剛]]「南京虐殺事件」[[秦郁彦]]・[[佐瀬昌盛]]・[[常石敬一]]編『世界戦争犯罪事典』[[文藝春秋]]、2002年8月10日 第1刷、ISBN 4-16-358560-5、78頁。</ref>、[[暴行]]、[[虐殺]]、[[強姦]]、[[略奪]]、[[放火]]したとされる事件<ref>[[重村達郎]]「南京事件」『現代アジア事典』[[文眞堂]]、2009年7月20日 第1版第1刷発行、ISBN 978-4-8309-4649-3、866頁。</ref>{{refnest|group="注釈"|[[原剛 (軍事史家)|原剛]]によると、不法殺害事件が「南京虐殺事件」で、「単に『南京事件』という場合、不法殺害のほか掠奪・強姦などの不祥事を含めた全体を意味しているようである。」という<ref name="原2002-78"/>。}}{{refnest|group="注釈"|[[笠原十九司]]によると、「南京事件」は「南京大虐殺事件」の略称である、という<ref>[[笠原十九司]]「南京事件」[[吉田裕 (歴史学者)|吉田裕]]・[[森武麿]]・[[伊香俊哉]]・[[高岡裕之]]編『アジア・太平洋戦争辞典』[[吉川弘文館]]、二〇一五年 (平成二十七) 十一月十日 第一版第一刷発行、ISBN 978-4-642-01473-1、488頁。</ref>。}}。歴史上、南京事件と称されるものが、1913年9月、1927年3月にあったが、南京事件というと通常は1937年の南京事件を指す<ref>原 (2002)、78~79頁。</ref>。
<ref name="孙宅巍2001">{{cite journal|author=孙宅巍|title=论南京大屠杀遇难人数认定的历史演变|journal=江海学刊|date=2001|issue=6|url=http://jds.cass.cn/UploadFiles/2010/11/201011041014223781.pdf|deadurl=yes|archiveurl=https://web.archive.org/web/20140322091900/http://jds.cass.cn/UploadFiles/2010/11/201011041014223781.pdf|archivedate=2014-03-22|access-date=2015-12-20}}</ref><br/>{{plainlist|
* 5万–30万死難 (主要来源)<ref name="Wellesley.edu">{{cite web |url = http://www.wellesley.edu/Polisci/wj/China/Nanjing/nanjing2.html |title = ''The Nanking Atrocities: Fact and Fable'' |website = Wellesley.edu |access-date = 2011-03-06 |archive-url = https://web.archive.org/web/20110228031202/http://www.wellesley.edu/Polisci/wj/China/Nanjing/nanjing2.html |archive-date = 2011-02-28 |dead-url = yes }}</ref><ref name="nankingatrocities.net">{{cite web |url = http://www.nankingatrocities.net/1990s/nineties_01.htm |title = Nanking Atrocities – In the 1990s |website = nankingatrocities.net |archive-url = https://web.archive.org/web/20131026021444/http://www.nankingatrocities.net/1990s/nineties_01.htm |archive-date = 2013年10月26日 |accessdate = 2020年10月30日 |dead-url = yes }}</ref>
* 4万–30万人が死亡した (学术共识)<ref name="Berghahn Books">{{cite book |editor = Bob Tadashi Wakabayashi |title = The Nanking Atrocity, 1937–38: Complicating the Picture |url = https://archive.org/details/nankingatrocity100btwa |publisher = Berghahn Books |year=2008 |page =[https://archive.org/details/nankingatrocity100btwa/page/362 362] |isbn=978-1-84545-180-6 }}</ref>
* 30万人が死亡した (中国の学術的合意)<ref>{{cite web |url=http://jds.cass.cn/UploadFiles/2010/11/201011041014223781.pdf |title=论南京大屠杀遇难人数 认定的历史演变 |website=Jds.cass.cn |access-date=2016-03-16 |archive-url=https://web.archive.org/web/20140322091900/http://jds.cass.cn/UploadFiles/2010/11/201011041014223781.pdf |archive-date=2014-03-22 |dead-url=no }}</ref><ref>{{cite web |url = http://www.hprc.org.cn/pdf/DSZI200603018.pdf |title = 近十年" 侵华日军南京大屠杀"研究述评 |website = Jds.cass.cn |access-date = 2016年3月16日 |archive-url = https://web.archive.org/web/20160304041945/http://www.hprc.org.cn/pdf/DSZI200603018.pdf |archive-date = 2016年3月4日 |dead-url = no }}</ref><ref>{{cite web |url = http://www.modernchina.org.cn/UploadFiles/zyqk/2010/12/201012021431330066.pdf |access-date = 2014年5月30日 |archive-url = https://web.archive.org/web/20160306190621/http://modernchina.org.cn/uploadfiles/zyqk/2010/12/201012021431330066.pdf |archive-date = 2016年3月6日 |title = 现代中国 |dead-url = yes }}</ref>}}<br />
*極東国際軍事裁判がホロコーストを認定する、3日間で、南京市内の民間人万人が殺害され、20万人以上が殺害された。|injuries=極東国際軍事裁判はホロコーストの最初の月に約2万人の中国人女性が日本軍から強姦を受け、近親相姦の強要など破壊的異常性癖による性暴力行為を含め、多くの被害者が強姦を受けたと認定した。
極東国際軍事裁判のティンリ県放火は6週間続き、南京城の3分の1が日本軍の放火によって焼失した。|perps={{flag|Empire of Japan}}
* {{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[松井石根]]
* {{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[朝香宫鸠彦]]
* {{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[谷寿夫]]|assailants={{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[大日本帝國陸軍]]
* {{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[上海派遣军]]
* {{flagdeco|Empire of Japan|army}} [[第10军 (日本陸軍)|日本陆军第10军]]}}'''南京事件'''(なんきんじけん)は、[[日中戦争]]([[支那事変]])初頭の[[1937年]]([[昭和]]12年/[[民国紀元|民国]]26年)12月、[[日本軍]]が[[南京]]を占領した際、約二カ月にわたって多数の[[中華民国軍|中国軍]]捕虜、敗残兵、[[便衣兵]]および一般市民を不法に[[殺害]]<ref name="原2002-78">[[原剛 (軍事史家)|原剛]]「南京虐殺事件」[[秦郁彦]]・[[佐瀬昌盛]]・[[常石敬一]]編『世界戦争犯罪事典』[[文藝春秋]]、2002年8月10日 第1刷、ISBN 4-16-358560-5、78頁。</ref>、[[暴行]]、[[虐殺]]、[[強姦]]、[[略奪]]、[[放火]]したとされる事件<ref>[[重村達郎]]「南京事件」『現代アジア事典』[[文眞堂]]、2009年7月20日 第1版第1刷発行、ISBN 978-4-8309-4649-3、866頁。</ref>{{refnest|group="注釈"|[[原剛 (軍事史家)|原剛]]によると、不法殺害事件が「南京虐殺事件」で、「単に『南京事件』という場合、不法殺害のほか掠奪・強姦などの不祥事を含めた全体を意味しているようである。」という<ref name="原2002-78"/>。}}{{refnest|group="注釈"|[[笠原十九司]]によると、「南京事件」は「南京大虐殺事件」の略称である、という<ref>[[笠原十九司]]「南京事件」[[吉田裕 (歴史学者)|吉田裕]]・[[森武麿]]・[[伊香俊哉]]・[[高岡裕之]]編『アジア・太平洋戦争辞典』[[吉川弘文館]]、二〇一五年 (平成二十七) 十一月十日 第一版第一刷発行、ISBN 978-4-642-01473-1、488頁。</ref>。}}。歴史上、南京事件と称されるものが、1913年9月、1927年3月にあったが、南京事件というと通常は1937年の南京事件を指す<ref>原 (2002)、78~79頁。</ref>。
 
戦後[[南京軍事法廷]]や[[極東国際軍事裁判]]で裁かれた<ref>{{Cite web|title=HyperWar: International Military Tribunal for the Far East [Chapter 8]|url=http://www.ibiblio.org/hyperwar/PTO/IMTFE/IMTFE-8.html|website=www.ibiblio.org|accessdate=2019-07-16}}</ref>。
中国側は南京大虐殺や南京大屠殺([[#名称の種類と変遷|後述]])と呼称しているが、事件の真相はいまだ不明であり<ref name="長谷川2009-866">[[長谷川啓之]]「南京」『現代アジア事典』文眞堂、2009年7月20日 第1版第1刷発行、ISBN 978-4-8309-4649-3、866頁。</ref>、捕虜、敗残兵ないし[[便衣兵]]を殺害したのか婦女子も含むのか、どの程度の規模か、などの点で食い違いが多く<ref name="長谷川2009-866" />、事件の規模、虐殺の存否、[[戦時国際法]]違反か否かの[[南京事件論争|論争]]、犠牲者数をめぐる[[南京事件の被害者数|論争]]が存在している{{refnest|group="注釈"|日本国外務省の見解では、「日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。」としている<ref>[http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/index.html 歴史問題Q&A]外務省ホームページ</ref>。}}。
 
== 南京戦 ==