605
回編集
編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
Tronbone77 (会話 | 投稿記録) (2400:4051:85A0:2F10:357C:1A82:3971:5531 (会話) による ID:84770749 の版を取り消し 対話拒否をおやめください。利用者‐会話:2400:4051:85A0:2F10:F0D1:7B4E:4B6B:507Cで議論を) タグ: 取り消し |
||
|退任日2 = 1874年[[4月27日]]
}}
'''木戸 孝允'''(きど たかよし、[[天保]]4年[[6月26日 (旧暦)|6月26日]]([[1833年]][[8月11日]]) - [[明治]]10年([[1877年]])[[5月26日]])は、[[日本]]の[[
[[明治維新]]の指導者として[[大久保利通]]、[[西郷隆盛]]とともに[[維新の三傑]]の一人に数えられる<ref name="deji">[https://kotobank.jp/word/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E5%AD%9D%E5%85%81-16197#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89 デジタル大辞泉 木戸孝允](コトバンク)</ref><ref name="mypedia"/>。[[幕末|幕末期]]は桂小五郎の名で活躍した。
|